ハイノビ限定だからな役割。 

@uisan0heal
後方腕組みで反射mobいる所に突っ込んで死んでいくのを
「愚かよのぅ」
と眺めているのも楽しいものです。

侵食タン 

@manaful
荒ぶる大地の社

イベントで
「俺ごとこいつをやれー!!」
みたいなこといってるのにこの顔と手の動きで全然シリアスになれなかった思い出

@uisan0heal
懐かしい腕がグリンと回る感じのお便りコーナー

間違い探し 

@aina_mhg
ユンケアなんざ素手で!

@marupai_b_r_1
高級装備が多くて参考にならないだろうけど

①毒鎧は必須
②道中は聖耐性とHP吸収があるディヴァインフィーニクスじゃないと回復材厳しいと思う
③スタン耐性、自分はタイムホルダー使ってるけど、マンドラもあるし常にナウシズ状態になるようにしたい

道中雑魚の攻撃がくっそ痛いけどそのへんでとりあえず死ににくくはなると思います。

7年ぶりくらいに出た 

MVPcは高額品でした
6人で割っても一人8Gz
おいしいです

@tamagohada
8回で目的の物が出たのなら勝ち組だと思います。
おめでとう!
(某配信者から目を逸らしつつ)

クナイにカラテを纏わせて生み出したスリケンを短剣の一振りに合わせて高速で射出する。
何もおかしな所はない、いいね?

@ArmoredGunso
4枚目のタルタノス(仮)の顔が良い味出してるw

15キャラ中半分はルーン交換用にドブリスでしか稼働していない自分にはあまり関係のない話だった

@nyuton
変形ってどゆこと?
もしかして右のアクエンぬいぐるみの中身をギュッギュと押し出して行ったら左の形になるってこと??

我慢できなくてまだ高いトリスc買っちゃった 

+10スタゲから王家スターリーに変更になったので、厄災とれなくなっちゃったけどダメージが2割くらい伸びて良き良き
上2つがバフなし時で、一番下が属性+自己フルバフです
しかしスターリーからスタゲに乗り換えてまたスターリーになって猫缶が消えていく・・・

新EPやっててよくわかんなかったんだけど 

@tunasand
公式の「英雄の時代」のキャラ紹介でも「のちにヨルムンガンドの協力を得てイスガルドの守護者となる」となると書いてありましたね。
つまりヨルムンガンドの調査のためにレオンとイスガルドに戻り、永遠の若さの代わりにこき使われるようになった感じですかね?(たぶんレオンはついでに不老にされてる)

@melisse さっそく解答ありがとうございます。
って事は過去の段階でニャル様(=ヨルムンガンド)とプティ家には関係があったんかな?
ヨルムンガンドに使える巫女的なやつとか?

それとも実はオーレリーは人間側についたルガンだったとかの匂わせあったっけ?

新EPやっててよくわかんなかったんだけど 

滅亡の危機に瀕しているルガンが大規模な儀式でラスガンドを生み出した横で、何でオーレリーとレオンはしれっと不老の存在になってたの?
そして何故か1000年前より若返ってるオーレリーさんゲオルグ家の呪い解けても大丈夫?

メジェド様は「神々の記」っていう9年前のアニメあたりで一気に有名になったイメージ
それまではあまり見なかったような気がします

Show older
RO丼 - RO Mastodon

ラグナロクオンラインユーザ向けのMastodonインスタンス。