Show newer

くまモンデイリー経験値2倍…!?240↑なら1ユンケア、250↑なら1.5ユンケア(SSS時)相当が一週間まるまる…!?

自分が支援やってる時にされると困る行動はいくつかあるけど大体は気にせず飲み込むんですが、唯一「それは責任とれない」というのがあってそれが『人に重なった状態で回復押さずに死ぬこと』です。そうなっちゃった時は(状況にもよりますが)基本謝らないです。
今はコルセオとかもあるし対処はしやすくなりましたけどね。

ワールドオール7になったからおもむろに改良エルしたら9になっちゃったんですけどどうすればいいのやら…

くまモンコラボもあるから新キャラ制限つけられなかったのかな…

跳躍阻害の記述、毎回分かりにくいですけど今回の調整にある「跳躍阻害の効果」って、残影類を使用した際に付与されるCTのことで、跳躍阻害自体がかかってる時間は変更ない…ハズ。

ひっそりGvも大きめ調整入ってますね。
旗時間調整ようやくといった感じ…といっても旗封鎖されると1分も30秒も変わらない気がしますが :ro_siorava:
選択式になったのはかなり良い調整だと思います。

討伐はいつものMD+αくらいでよさそうですね。経験値狙いなら根源の1・2だけやっておいてもいいかも。

精錬祭以降のレベリングイベってマラソンくらいでしたっけ…?

250増やそうか260増やそうか迷いどころ。精錬祭はMD周回頻度が高いから250>260を1キャラくらいなら頑張れそうではあるんですよね。
マラソンだとよくても250ストップでしょうし、250増やすのはそっちでもいいかな…

ブログの記事書かないまま一年弱が経とうとしていますがもちろん日々の活動はしています。
せっかく見て頂いた時のために記事1つに一つくらいは益になる情報を入れたいと思ってるんですけど、なんも思い付かなくて書き渋ってます…どうせ読まれないという前提の方が気楽ではあるんでしょうけども :ro_siorava:

エコーズの方が唯一の性能にはなるからやっぱりそっちかな…

モニーレは私の運用だと必須という程でもないから拘らなくてもいいかも。再生あるのはよさげではありますけど費用対効果は微妙かな…

直近で大きめの出費が控えてるからオイル課金の量が難しい…ゼニーで解決するべきか現金で解決するべきか。
ゼニーで解決できるほどあるかというとそれはそれで怪しいですが…

@kuma023 メイン頭のカードを差し替えるのも問題出ますしやっぱり扱いにくそうですよね…もっと値上がるかなーと思いましたけど上がりきらないのには理由もありまね… :ro_sisho:

女帝スカラバ思ったより値上がってないからアリかな?と思ったら装備解除時に消えちゃうんですね…やっぱりタイホ使うしかなさそうですね :ro_ghostring:

精錬祭もあるし、ハズレた武器の+6か+7作って濃縮して9ができたら変換を検討するくらいでもいいかな。

230チケ追加来たらCDもう一人追加予定です。さすがに1垢4人居れば足りるかな…

霧雨屋がとうとうケミを卒業する可能性が出てきますが…(メイン垢で棚用200が居なくなる)まぁもういく機会なさそうですけど。

継承先は必要になっちゃうけど叩き用素材を用意できるのはいいかもですね

これはガチャで外れた装備を叩いて運良く9になったら継承すればいいやつ?

ずっと昔ですけど仲良かった人が桁ミスで引退してしまった経験があるので保護できたら返すようにしてます…桁ミスに遭遇すること滅多にないですけども。

そっか、武器に縛られないってことはグレイシア武器主体にして垢移動させたりロイヤル持って反射対策したりできるんだ…ふぅむ

Show older
RO丼 - RO Mastodon

ラグナロクオンラインユーザ向けのMastodonインスタンス。