Show newer

個人的に気を付けているとすれば、RO丼を見に来る人達はROらしいものを期待してるだろうから、「客観的」はそういう基準にしたらいいんではないかなあ~と思っている。そうじゃない画像は別のところでってブログにも書いてあるし、個人サイトやブログ更新も活発になっていいと思いますネ。
ro-don.blog.jp/archives/191341

「RO要素の無い自キャラ絵はRO絵かどうか?」はあくまで主観の話であって、
「ROの画像と判断できないものはアップしちゃダメ」なRO丼では客観的にRO絵じゃなかったらそれはダメなのではないかと思う
別の問題というか……

@rarika_feikaraia うーん自分は管理人じゃないのでハッキリとは言えないです。結局判断するのは通報する方々とのりこさんなので。
ツイッターのBAN基準なんかもよく飛び交っていますがサイトによって違いますし、自分で考えないと一生身につかないと思うのでこれも絵の苦行と思って頑張ってください!!!

@rarika_feikaraia 途中絵だと「RO絵に見えない」+「服描かれてない状態で裸に見える」とセンシティブの2コンボかましてしまう可能性あるからラフでも気を付けてます
RO公式ドットでもイシスやメデューサ等の胸の描写は修正された(一部残ってるけど)歴史があるというのを考慮したいところ

@rarika_feikaraia 逆にゲーム内である装備だからといってバニーヘアバンドだけ描いてもROかって言われたら否ですよね
自分的にはRO要素のない途中絵とかを乗せまくる方が容量的に気になりますね、最近の人はフリーの大容量に慣れてるけど画像って基本的にサイズが重たいものなので……

@rarika_feikaraia 頭や肩にちゃんとポリン描いて乗せとけ!!!!!!!!以上!!!!!!!!!!!!!!!!

冗談抜きにデザインにRO要素を何かしら落とし込んだ方がROらしい絵になっていいと思いますよ。ポリンじゃなくてもルナティックでもベベでも肩乗せ装備はありますし別に装備に拘らなくてもいいし、竜の角がなければ妖魔の休日とか角の衣装は沢山あります!
あと着物が描きたくて振袖にしたいというなら首のファーを衣装懐いてくる白狐にするとか着物の柄にポリンを入れ込むとか無限に描けるものはある!!

ただ小さい画面で3・4次職を描くの中々骨が折れそうだな

カラマリンとサンタポリン、ルガンの絵はいわゆるお絵かきチャットで描いたんだけど
ROテーマでジャンルの人呼んで最後に絵茶したの、それこそ10年前に……ROSNS時代にやったきりかなぁ……ってなってる

デイリーやってて画面端にカラマリン見つけた!と思ったらサンタポリンだったりするし
不凍花かと思ったらブルークリスタルだったり、洞窟不凍花かと思ったらイエロークリスタルだったりする

「わ、我には妻と娘と四怨将が……」

国庫から金を出して高額オークションで競り落とすスーパー攻め様シュミッツ王!!!!!!

ウィッグのハミ毛はもうそういうメッシュてことでいいんじゃね?

コスミコイン65枚持ってるけど交換品もう増えないのかな~

コート係みたいな名前ついてるジェネオロ好き

クエストUIも称号UIもなんか欄によってバランスが悪すぎて笑う
あの部分は日本じゃ中々いじれない所なんだろうか……
あとなんでダメージ表記が設定じゃなくて装備欄からなんだろうか……

商人が許せないNPCベスト3!

3位 リヒタルゼンのスリ
 理由:ゼニーを盗むから

2位 リヒタルゼンの貧民街にいる老人
 理由:ゼニーが減るから

1位 ブラック・カネイリー
 理由:ゼニーを盗みまくるから

立ち絵ないけど嫌われてそうなNPC、ジュノーの女医さん(VIPROでもやべーと書かれていた覚え)

Show older
RO丼 - RO Mastodon

ラグナロクオンラインユーザ向けのMastodonインスタンス。