Show newer

@natsuri Windows 10ならWin+Shift+Sでコピーして、直接RO丼に貼れるんで便利ですよ~
Internet Explorerだと動かないのでご注意ください

@utuho2008 左上向きと右下向きで射線の通り方が違う、という根本的な部分すら修正されていない時点で、抜本的な改修は望み薄ですよね
プログラムが直せないのなら、SEの守護石のようなものをたくさん置いて人もサーバーも分散する、と言ったような大きなルール変更をしないと、改善の余地がなさそうです

@utuho2008 実際に上限があると書いてらっしゃる方がいるので、上限を超えてるのはたぶん間違いないと思います…
ro-mastodon.puyo.jp/@nyuton/99

ああああ~~!
1dayチケットの有効期限が切れてしまった…
もったいない…。300円…

@mikosu3 とても叩いていられないので完成品を買いたいのに、売ってない悲しみ…
精練祭が終わったあとなら売りに出るでしょうか

@mikosu3 金額が増えたwww
そんなに叩くものがあるとは恐ろしい…

@mikosu3 そんなにあるんですかw
自分の灼熱の剣でも叩こうと思ってましたが、そんなのより預かった方が儲かったりして…w

@mikosu3 了解しました
とりあえずウェルスでタンク集めてるとついでに鉄塊もそこそこ出るので、それに期待するしかないのかも

鉄塊をタンクに交換しちゃった僕は負け組…

ウェルスのこの建物、思いっきりめり込むんですね
人の来ない場所とは言え、こんなところが残っているとは

@ryu_yanagi_tyr 時計塔地下3階のペノメナはどうでしょう
困ったらとりあえずニューマを出しとけば大丈夫ですので

ちょっと高めにコインを売りに出したつもりでしたが、ちょっと判断が早すぎたようです
仕方がないので今度はタンクでも集めますかね…

@acacia それいいですね…
課金でもいいから出して欲しいです
ヴァルキリーロングソードとか!

@acacia そうそう、快適さ、大事ですよね
昔のラグナロクはよかったと思うことも多いのですが、回復アイテムを叩かず、重量50%越えでも普通に狩れるのは確実によくなった点だと思います
その意味で、残るのは武器の射程だと思っています
槍を持ったRKやRGでパッシブ狩りをしてみると分かるんですが、武器の射程が長いだけで、位置ずれしなくて本当に快適なんですよね
射程の長い武器の実装を切に望んでいます…

@acacia 僕もダメージの数字には全然興味ないんですよね
そういう人は確かに多そうです
でなければ、見た目が派手なだけで特に強くもないオートスペル装備なんて、追加されるはずありませんしね…
そういう意味だと大自然のスーツの人気も似たようなところがあるかもしれません
MDのボスを倒すにはとても足りない回復量ですが、地味に便利ですし

@acacia なるほど、そういうことですね!
そういう意味では僕も期待しています
これまでの固定詠唱カットはいろいろあって採用できていなかったので…

@acacia ラグ缶の情報と違って設計図は公式ウェブサイトに載っているので、まず間違いないと思います
もっともガンホーのやることですから、例え公式に載っていても、なにかのミスで実は違ってましたってオチはあり得るかもしれませんが…
ragnarokonline.gungho.jp/news/

@mikosu3 これと言った使い道が思いつかないので、そのうち値下がりするんじゃないか、と思っているのですが…
それもこれも、どれだけ出るか次第ですね…

固定詠唱カットの設計図は、ライオットチップがそんな簡単に入手できないような中級者向けなのかもしれない、と思い当たりました
ただ、それはそれで微妙な気もします
昔ならともかく、最近はライオットチップってそこまでハードルが高くもありませんし…

Show thread
Show older
RO丼 - RO Mastodon

ラグナロクオンラインユーザ向けのMastodonインスタンス。