Show newer

サマスペ時代はいなかったからこの手のイベントも初めてだけど、修羅持ってないからマラソンで残影を初めて使って「何これおもしろーい」でキャッキャしてた :ro_poring:

このイベント体験するの初めてでどんなのかなと特設サイト覗いてみたけど、乳酸やらグリコーゲンやらタンパク質やらでイベント内容全然頭に入ってこないw

今日からのイベントは対象Lv帯次第でいくつか考えてはいるけど、蓋を開けて見ないとわからないなぁ・・・。
(サマスペの時には既にいなかった人)

私自身は、恐らくその「ごく一部」の中の「ただの酔狂か物好き」に類すると思ってる。
少なくとも現状は。
そうでなければ180をここまで増やしてないと思うし。

180を6人とかどう見ても・・・ :ro_ghostring:

非Gv勢の視点で周囲を見ると、ごく一部以外はテラーウィークリー(納品が大半?)だけやって、後は夢幻かひたすらMDをやってる印象。
175からはそれだけで上がる分しかやってない感じ。

ILイベントとかも。

経験値テーブルをなんとかした方が良いって話は確かにあるのかもしれないけど、現状難しいんだろうなーとも。

Show thread

今月の育成イベントとかもこれじゃないかなとは思ってる。>Boost

特訓の実装は「統計取ったらあまりにレベリングの進みが遅いので次のダンジョンが出せない」とかなのではと考えなくもない

ミミミは必要分は終わったし175討伐も来週待ち。
比較的空き時間が出来たので、普段触れる機会の無かったコンテンツをあれこれつまみ食い。
私はこれも「お散歩」と称して遊んでる。

そしてジェネ子のPT名は大体「お散歩日和」 :ro_poring:

そういえばこの育成イベントラッシュは移住の好機でもあるんだなーと、丼のタイムラインを眺めていてふと思うなど。

175討伐はさっくりと。
ジョンダとかミミミの転送で飛んで1時間半くらいだったと思う。
今週はこれでゆっくりできる('、3_ヽ)_

この前のILイベントで葱の信号機3姉妹が175で揃った記念にコルメモ3連荘。

いつか名刺貰えるといいんだけどなー。

知人の厚意もあってなんとか育てる子のミミミをフルコンプリートして立ち回りに余裕が出てきたので、あとは日課をやりつつ175討伐リーパーを育てて余裕を持たせる感じにしたいなーと。

Olrunはツテでコミュニティと繋がっていく事が多いから、普段一人で活動してる人とかは中々敷居が高い印象はあるかなぁ・・・。
彼はそこに風穴を開けたいんだろうなと思った。>Boost

O鯖にて新設ギルド“Exelion”GM募集中です!

普段ソロばっかりだけど交流の場が欲しいという方、マンネリ気味で新しい風を感じたいという方等、興味・ご質問ありましたら是非DMください!

ミミミはとりあえず2枠が確定。
1つは作成予定だった子。(167の方)
もう1つは175討伐用のリーパー。(153の方)

167の子は分厚い教範を回収直前に使って1時間でこんな感じ。

リーパーは不慣れでも出来る範囲で育てたけど、WL装備使いまわしでも一応討伐は出来るっぽい。(49/50済)

週末はこの2人の嵩上げかなー。
育てる子は170にはしたい。
成長が早い職とはいえ結構大変なLv帯だし。

175討伐のテコン系制限は、多分「後(175チケットの使い道)は好きにして良いし、その間だけでもいいから触ってみて欲しい」という運営の思惑なんだと思ってる。

わかる。おでん臨時懐かしい。
当時はここだとJob経験値が皆無だったから、上位2次はここで90まで上げてJob経験値が美味しい生体3に行くのが育成の定石だったなぁと。>Boost

Show older
RO丼 - RO Mastodon

ラグナロクオンラインユーザ向けのMastodonインスタンス。