Show newer

勿論それぞれ動かしてると楽しいんだけどね。
何より楽しくないと続かないし。 :ro_butasan:

全部吐き出してすっきりしたのでまたぼちぼち生きて行きます☀️

不安はあるけど、だからこそ(また長いかも) 

機会が無いと悩む人がいれば力になりたいし、
それを叶える為に、自身も力が要る。
無論それが全て返ってくるとは思ってない。
けど、同じ悩みを持つと知ってしまった以上、見捨てる事は出来ない。

そして今の行動も、さっきの返信で書いた通り
今の私のROは長女ABと一蓮托生なところがあるから、
現在ABの方がLvが高いのも(機会がある今のうちに先に上げたい)
連でMDを手当たり次第回っているのも(運がないので数をこなすしかない)
運用を相互で補える次女ABがいるのも(何らかの理由で動かせない時の代役)

ある意味こんな私が生き残る為の、自分なりに悩み抜いた末に導きだした、ともすれば、悪あがき。

ただ、私を知る人ならば、多分最近の私の基本行動の「裏の理由」として腑に落ちる部分があるんじゃないかなと。

そう思う。

以下、個人的に慢性的に抱える不安。 

@adiantum 自身があまり人脈というか、人との関わりがあまり巧く出来ていないだけなのかもしれないけど、特に長女AB(現存最古参で16年目)は私のRO余生と一蓮托生なところがあるので、余計にそう思うだけなのかも。

以下、個人的に常に抱える不安。(長いかも) 

あとこれを機にABの、前を走れる装備も少しずつ揃えていきたい。
というのも実はABサイドもジレンマがあって、ソロかペア、多くても3,4人以下の構成が主流になった今のご時世だと、(少なくとも私は、かもしれないけど)声を掛けにくくなる場面があって、その場面を減らしていく必要に迫られて来てる現実がある。
純支援だと一朝一夕でのレベリングは不可能に近いし、そうなると活動の場すら最悪無くなってしまうという恐怖感を抱えながら運用している感じ。

多分だけど、大なり小なり、似たようなジレンマを感じてる人はいそうな気がする。

だからこそ、周囲に機会が無いと悩む人がいれば、自分で良ければ力になりたい。
その為にも、連にしても他にしても、下手の横好きの謗りを受けたとしても、自分なりの精進は続けたい。

というチラシの裏に書くような一文。

あとよく見ると、「この職Aでは楽だけど、この職Bだとしんどい」の、AとBが私と逆だったり、「AもBも楽勝!」な人もいたり、色々目にする機会が多くて中々に興味深い。

金銭的なメリットがどう変動してるかはわからないけど。

元々前を走る事が殆ど無かったのもあって、抱える用の装備が少ないので、湾のEDDAソロ挑戦は精練祭後にひっそりと練習かなと。

そろそろ素材がだぶついて来るんじゃないかなーとか、ふと思う

このご時世で新システムは作る余裕が無かったと思うしなぁ・・・

石片配布するってことは例年通りMDまわさないといけないってことだろうなあ

さっきのをさっくりと動画に。
まだ湾子ちゃんでの参戦が2回目という事もあってセイレーンすら忘れるというこの不慣れっぷり('、3_ヽ)_

youtu.be/K0NO8rwqLtg

とりあえずシビアレインストームでもこのロボは討伐可能との結果が出ました('、3_ヽ)_

おしごと終わったら湾でコルメモ in シビアをやってみよう。

これは予想ポイントだけっぽいなぁ。少なかったし適当にぽいっと('、3_ヽ)_

ふと思う。
サーバによっては「村」と呼称されるところがあると風の噂で耳にしたのだけど

・・・なぜ「村」?

これは確かに無or念辺りの属性攻撃手段が無いと面倒。

Show older
RO丼 - RO Mastodon

ラグナロクオンラインユーザ向けのMastodonインスタンス。