何度でも言います 「<Bstとか単にBstとかでも同じですが、自分がブーストしたトゥートに対するローカルでのコメントは悪い文化」
4次が実装されて究極もあって戻ってきた人がいたり新規の方がいたりしますね
ブーストへのローカルコメントってその人をフォローしてなければ全く意味がわかりません
例:
「Bst
マジでそれ」
このトゥートで何がわかるでしょうか
自分がブーストしたトゥートを確認しろってことでしょうか
自分をフォローしろって事でしょうか
仕事などで常時チェックできない人が殆どだと思いますが、後から見るとわざわざ見に行っても本当に何が何だか全くわからない事が多々あります
せめて公開範囲をフォロワーにするとか、後から見てもわかるようにして頂きたい
と常々思ってるのはわたしだけでしょうか。。。
別に管理人でもなんでもないですが、新たに来た方が真似しないことを本当に願います
マジで意味不明なんですよこれ。。。
前から居てやる人については、上で書いたように自分をフォローしろって意思表示と思います
下手したらフォローしてても意味不明なんです
40分記念に作りました
https://youtu.be/tl71hRGFTGs
幻影の迷宮のルート分岐について、まとめを作成しています。
未完成ですが使える部分もあると思いますので、よろしければ
β期にchaosで開始
R化等何度か引退復帰を繰り返し
2020夏頃復帰in Lifサバ
プロンテラ徘徊が最高の金策と錯覚し、今日もクリックし続ける
L鯖のサイヤ人に怯えつつ鉄くずロボでぷるぷるする日々