@renoji 2048*1536です!これ以上にするとエラー起きちゃいます\(^o^)/

@ryojiiiiii ROって4Kだめなのね…。次買うときはWQHDにしよwありがとうございます!

@renoji 4K表示はできないけど4Kモニタ自体はいろいろ捗りますよ!

@ryojiiiiii ナナオ党なのですが4KとWQHDが高嶺の花すぎて、ASUSかBenQあたりかなあと考えてるところです(`・ω・´)

@renoji DELLを買いましたが絶対におすすめできません。4K出始めだった頃なので仕方ないかもしれませんが未だにDELLはHDMI2.0に対応してくれません。グラボは対応してるのに!しかもDP接続はデュアルだと毎回レイアウト崩れるっていう残念仕様だしもうすぐオワコン・・・
はやくThunderbolt3が主流になって欲しいw

@ryojiiiiii 4Kは時期尚早だと思っているのでWQHDのPB287QかFS2735あたりかな、Forisユーザーとしては同等同系列製品にしたいところではありますが(´;ω;`)

@renoji 4kの右隣にWQHDを縦置きしてTwitterと丼半々でTL垂れ流しに使ってますw

@ryojiiiiii ガチすぎたwwグラボ何使われてますか?今後の参考に!

@renoji 4K導入した当初にとりあえず4K60出ればいいやな感じで買ったんで960ですよー
CPUなんか未だにi7-2600kですしw

@ryojiiiiii Sandyは大事になさいませ…良い石です…
4Kで3Dゲームするわけじゃなければメモリも問題ないみたいですね!

@renoji まじsandyはすごいっす問題はマザボの耐久面w
coffeerakeで一式揃えようと思ってましたがThunderbolt3対応はその次かららしいんであと1年はこのままですねぇ・・・一応TOSやりましたがシステムが糞すぎてROやっぱサイコーだぜってなりました

@ryojiiiiii 私は昨年M/B逝かれたので4770K/Z97で組み換えましたが発熱しますねぇ。前買ってドライバでRoオワタだった970がまともにRO出来るようになってて感激しましたよww
RO専用SSDなるものを追加したヽ|・∀・|ノ

@renoji 専用SSD!w
m.2もはやく体験したいですねぇ

@ryojiiiiii ニーアとかやってると少しでもロード早くしたいのでシステム用とゲーム用で物理的に分ければいいんだって思ってww

Sign in to participate in the conversation
RO丼 - RO Mastodon

ラグナロクオンラインユーザ向けのMastodonインスタンス。