@sachs_zeromax 今時の水準で比較するなら課金率とかも考慮しないと上なんかみてられないくらい離される。
でもどんだけ課金してるかなんて知りようもないのでそもそも周りと自分なんて比較しようがないんだよ。無意味。
と思いながら「はぁ、自分くそ雑魚なめくじ以下やんけ……」ってなることは多々あるからやってらんないぜ!!
@PATHISIA 子供がうまれてから何となく生活リズムできてROにインできるようになるまでは3か月くらいでした。といっても泣き出したら即中断してすっとんで行くので短時間ですけど。あと家は嫁様もRO民だったから理解を得られた。
1歳なるころに乳離れできれば、いっきにまとまって寝てくれるようになるので、そうなれば夜中は長時間インできるようになると思いますよー。
@kousaka_mil 一回のワープで行けるならとても楽チンですが、ニャンジャンプみたいにピョンピョン跳ね回る場合とてつもなくめんどくさそうな気が……!
ジャンプする前にいちいちワープポイント開かなきゃいけないのがとてもめんどくさそうというか、何かこれ既視感ありまくるんですが、ねぇ忍の皆さん……?
@uisan0heal マイ◯クラフトでも走りながらジャンプすると早く移動できるとかいう謎現象起こるから、ゲームの世界では走るよりジャンプした方が早くなる、という物理法則があるんだきっと。
@uisan0heal 最初から期間がわかってないと育成プランがたてられないからスタートラインに立てないぜ!
Vali鯖のクリ素射ち連。
普通のグローザくらいならギミックスキップするくらいの素射ち。
やるときはやることと嘘をつくことには定評がある。
精錬ジャンキー。
アイコンは@sachs_zeromax様からの頂き物。
ヘッダーは@sirotuki46様からの頂き物。