Show newer

そして帰り道に前から目を付けていた大鷲の眼光付きの時魔術師の指輪が売れていたことを公式アイテム検索で知りがっくり…
破格のお値段だっただけに、『先越された!』感がなおのこと…
ラグ缶で時魔術師の指輪がまた供給されるのを待つか…

偶々深夜に目が覚めて、Unitrixで検索をかけたところ、探していた品が見つかって喜び勇んで露店を閉めて駆け付けたところ…
その座標がもぬけの殻でがっくり。
公式アイテム検索では売れた形跡がないから、恐らくは鯖缶したのでしょうが…
『まだ売れていない』が救いでしょうが。

@BlaueKatze
食欲の秋(夏?)から読書の秋になったのでしょうね…

無印ムスペルスコールcがかなり安くなっていたので、少なくなっていた現金資金を割いて購入。
+7王者のマントに挿せば、火・土耐性85%という優秀ぶりだから…
溶岩のマントに挿してもいいけど、それだとメカニック系限定になってしまうし。

実は+7王者のマント挿しの完成品が売られていたみたいだったけど、
ムスペルスコールcの価値と値段に気づいたのはそれが売れたよりも後。
まあ、深淵の回廊きたら+7王者のマントも寝下がるはず…
それを購入して挿してもいいし、cを売りに出してもいいかもしれない。

まあ、『損にはならない』投機だと思って気長に様子見です。

@BlaueKatze
上位職になると冬毛に生え変わる…とか。

RO学園その5!
私はRO学園に通うアコライト!最近ちょっと悩みがあるの…。
りんご、ぶどう、クッキー、ひとくちケーキ、マステラ、ローヤルゼリー…。
そう!甘くておいしいものが多すぎて、いらない成長が怖すぎるの!
しかも今や戦闘不能になればサテを口に入れられて目を覚ます、能力の補助の為にオルレアンのフルコースを食べる、果ては今話題の3%回復なんて高級メロンやドーナツ!
ダメだと思いながらも美味しすぎて食べるのがやめられない!
ちょっとドッペル!誰が太ったって!?もう、デリカシーないんだから…!
私より高級なものを食べてそうな七王家の方々も体系維持どころかむしろどんどん美しくなっていって…今度美容の秘訣を聞いてみようかな?
そういえばボルゼブ先生が提唱していた肉体改造プログラムなんてものもあったけど…、何故かアイリン校長が阿修羅覇王拳してたっけ?何かあったのかなぁ?
でも人に頼りすぎるのも良くないよね!自分で出来ることはやらないと!メアちゃんやエルマちゃんと一緒にマラソン頑張ったんだ!
ふぅ、いい汗かいた…!頑張ったご褒美にメアちゃんがメロンキャンディくれた!嬉しいけど複雑〜!!

@hannes0311
レーツェルさんのお眼鏡に適うようなトゥートができるよう頑張ります!

@sihou333
自●隊にもそこまで訓練された隊士はいるかどうか…
まあ、探せばいそうな気はする、というかいては欲しいけど、
人道的にはどうなんだろう…?
ああ、猫だったか…。

@sihou333
新作も面白いです!
アコたんには、基本に立ち返ってもらって、まずはミルクでの回復を…
肝心な所が成長するかもしれないので’(マテ)

かつて『イスガルド=北海道説』ネタをやってしまった身としては、きっとイスガルドまでのトンネルをドラム達が掘ってて、その中間地点で転職…?

大昔にFMラジオでやってた『うさんくさいポップス』辺りのタイトルからPT名取ったら、被っても嬉しくなる…

@Ciel_Evergarden
まあ、あの効果の上に出にくいから、このお値段になっているのでしょう。
私も暇な時間できたら回してみましょうかね…

@BlaueKatze
サイズとは身長のことでしょうか?
それともおむ(これ以上はセクハラ発言)

@Ishica
おめでとうございます!
ちなみに何回目で成功されました?

再度アナウンス。

9/16にFrigg鯖にて両手騎士祭を開催します。
集合は21:00にプロンテラ240,60付近。
両手騎士祭ですが、どの職のキャラでいらしても
構いません。雑談のみになってしまうこともありますが、そういうときもあるとご理解して頂けると助かります。

よろしくお願いします。

@kousaka_mil
昔、某漫画であった、『超能力でスプーンを曲げようとしたらフォークになったのを、「曲げようと思ったのにフォークになっちゃった! 失敗だぁ!」』並の衝撃でした…

@kousaka_mil
すみません… 私の想像というか、理解を超えた世界でした…

地味ーに装備更新していたら手持ちのZenyがかなり減ってきて…
あと一つ、アレが安売りされてるからそれさえ買えれば!、と金策中に、『でもこの装備ラグ缶で配布される可能性もあるからその時にエンチャ品も値下がるのでは?』と、これ書きながら冷静になったのでした…

RO丼やり始めて3か月ですが思ったこと。
・情報は大事
・利用しやすいように整備された情報は更に大事

公式やそうでないツール使ったり、ネットで検索かけたりで、つくづく痛感しました…

Show older
RO丼 - RO Mastodon

ラグナロクオンラインユーザ向けのMastodonインスタンス。