@remegedon こいつのどこからぴしゃりハーブ出てくるんですかねぇ…。拳が気付け剤じゃないですかやだー!
@ikuzisu 何かしらのペナが無いと、実装はされなさそうですねー。無属性のED連射できるのと変わらないですからね。500k吹っ飛ばすのが連射できたらたまったもんじゃなさそう。
@remegedon @noriko 下半身見えないけど、きっと相手の足踏んで動かないようにしてますよこれ
@ikuzisu
天秤も強いですからね!
全部の両手剣に耐性ついてくれないかなぁ…
@ikuzisu
ビームクレイモア+10にして詠唱無くして、全身でディレイ80~90とれば、常時ぺおーすオラブレ状態でいけますよ
なお、+10というところが非常にネックな模様
@kinoshita よかったよかった。
@kinoshita ひゅー!
@kinoshita いえいえ、私もRKはまだまだ発展途上故に、何かの力になれたら嬉しいです
@kinoshita
あと、シトラス必中部分は
古来から伝わりし
グングニール【2】を使って必中とるやり方もあります
+7剛勇(必中30%)
グングニール(必中25%)
=55%でもそこそこ当たります。
@kinoshita
中段の問題は非常に悩ましく、一つの参考例として聞いて頂ければ…。
RKとして簡単に考えると
①シトラス欲しい!
→ドラブレが通らないやつらを相手にする+速度強化orFlee高いやつ相手にするシーンが多い
②どの型でも満遍なくなく強くなりたい!
→ヘブンリーはステータスが90超えていると(18×2ずつあがる)
STR HIT 10
STR MAXHP 10.0%
AGI Flee 10
AGI ディレイ 10.0%
VIT Mdef 10
VIT 詠唱 10.0%
DEX Cri 10
DEX ASPD 10.0%
どのステでも比較的恩恵が幅広くできます。
③どれかのステータスが突出している
STR→鴉天狗(SpP・ハンドレッド)
Vit→Pフェザー(ほぼドラブレ)
AGI→守護騎士(SpP・ハンドレッド・たまにウィンドカッター)
INT→熾天使(SpP・ハンドレッド)
になるかと思います。
今ですとヘヴンリーの穴開けは後でもできますので、へヴンリーを目標にしていいと思います。
+7剛勇で必中足りなかったらその時悩みましょう。
@kinoshita
あくまで参考までにですが
・ドラブレ
・ハンドレッド
・SpP
上記にはディレイカットと必中が欲しいシーンが多いです。
①+7剛勇(必中兼固定詠唱兼ディレイ)
②シトラスリボンのエンチャディレイー15%(必中兼ディレイ)
次は中段を目標にしてもよいかもしれんね。
私も目標があると金策し甲斐があります。
RKが好きだ。
ゲロノスメルっていうキャラでDB吐いてます