公式の現在の動きを自分勝手に考えてみる話
ログイン停止措置が増えてる話が本当なら、増えたゼニーを動かさないようにする対応をしてるのあかなぁ?
増えたゼニーで買い物してた場合、売り側のアカウントも停止措置でいったんゼニーを止める、を繰り返して増えたゼニーに関わったアカウントを停止→そのアカウントのアイテムとゼニーだけを元に戻す、とかやってる?
もし自分がそんな対応するなら、最終的には端数は諦める方向で考えそうだ
何かしらのイベントでNPCに支払わせるゼニーを増やす方向で考えた方が楽な気がする
そして多分だけど、やっぱり運営スタッフの数が少ないんじゃないかな?
だから時間かかってるのでは?
とは言えなぁ
人数少ないのも手間暇かかりすぎるのも運営なら分かってるはずなんだよなぁ
別件が混ざってる?
露店代行以外で緊急案件があるのかなぁ?
そっちの方がしっくりくるかな
2023/12/28に復帰
ソロ試練練習中
ソロ幻影を夢見てる