@oruha222
そうなんです!
参加者によっては、たとえ挨拶しても即効でPT抜けてしまいますし、でも一言挨拶した方が…という心理もあるので〜😺
この習慣は割と最近からだと思いますが…
保水臨時を次々に周回する募集主や参加者も多く、臨時終了後にはすぐに次の準備がしたい!というのもあり、合理的な習慣かと思います!
教範食べてる場合、残りの教範時間をちょっとでも有効に生かすことも出来ますし〜
@rennka 250種!🙀
凄いなぁ〜✨
ハードロックマンモスとか、近年は夢幻の階層支配者でしか見たことないです…
それ以前に、大討伐やるぞ!と気合入れたものの、まだ一種報告のみで…💧
@Nekoyashiki
ありがとうございます!😹
@hsyukimura 主に白い雪女からの攻撃が痛い時あるものの、確かに、どつちかの羊羹からも、LA入れられた時にかなり痛い時もありました!やはり水属性攻撃なんですね!
水耐性は気が向けばレジポ飲むくらいで、ろくに取ってませんでした…💦
ありがとうございます!🙇♂️
@blue_box_ido エンチャ権1つで、ひとつの装備の全てのエンチャがまとめて出来ますよ〜
@inuisou この方のブログ記事がとても良さそうですよ!
大討伐はとてもやる気しなかった私でさえ、これ見てやってみようかな?と思いました!✨😺
http://mizuiworld.blog107.fc2.com/blog-entry-2090.html
@rarika_feikaraia
白い雪女みたいな子ですね、やはり95%耐性取ってても、念属性攻撃がそれだけ強力ということですかね〜、LA入ってると思いますし…
多数相手にしてる時に、気抜いて、うずくまるを更新し損ねると死ねる時もありますし…😹
コメントありがとうございます!😺
ミミミで貰える装備のエンチャがなかなか強力なので、それら装備使って、ちょっとイヌハッカ魔猫で遊んでみました!😺 フェンサラとゲフェン魔法大会は余裕でクリア出来ました!✨
ミミミ装備以外では…
+9メロンじゃらし(アルカナ、世界c)
普通のメロン中段
アビス盾(人間型に魔法+10%)
特選ドラム鎧(ドルc)
ジョンダと手紙支援使い、この垢の一番低い188の魔猫でやってます。
ディレイカットは79%なものの、ExtraINTが5箇所で取れてるし、MHPも130k位あって、なかなかの性能!✨
少し工夫して、ディレイカットをもうちょっと盛ったりすれば、ミミミ装備+αでかなり遊べそうですね!
真理や暴走は取ってなくとも、ET登頂くらいならいけるのでは?たぶん…
YouTuberの方、そんな動画を是非!✨
@rennka パスタソロ!🙀
もこっぴさんは支援猫のイメージ強いですが、火力としても超性能で憧れです!✨😸
@shee 超級1迄は最短の各級3種報告で大丈夫です!
超級2からが貰えるEXPが跳ね上がります!
超級2が1種報告毎に24G、3種報告後に話しかけるとクリアボーナスで120G
超級3が1種毎に65G、3種報告後に話しかけるとボーナスで200GのEXP貰えます!
で、超級2の報告直前に教範使い、超級3をその残り時間内にミッション終えて報告すれば教範ひとつ使うだけで200なれます!
超級1終わった時点での200迄の残りEXP次第では教範50でも行ける筈ですが、無難に教範75使っておくのもいいかもです。
超級2はなるべく多く、超級3は3種のミッションで大丈夫なので、納品+水上・保安ですかね。
超級2も3も、ミッションのMDは、そこそこ装備ある人には難易度高くは無いので、ソロ難しい場合は丼やB鯖ならプロ南で手伝い求めるチャット立てとけば、手伝ってくれる人はいると思いますよ〜😺
いまは装備の力でゴリ押しで、なんとでもなるけど…、かつては色んなテクニック有りましたよね。猫やりたくて復帰した際に入ったGで、MC(モーションキャンセル)の話し出したら、ボカーンとされて、逆にビックリした覚えあります!
@hannes0311 モーションキャンセルの中でも、やっぱり移動キャンセルは基本ですよね!✨
猫が大好きなのでROもひたすら猫専です。🐱
大好きなクラシックバレエの名作「ラ・シルフィード」から名前を、またキャラ名やペット名にもバレエの作品名や登場キャラ名を付けてます。🩰
アイコンは、にゃーめんさん(@2828)
ヘッダーは、sukegorutoさん(@sukegoruto)
に描いて頂きました!😻
RO丼は、わたしのRO活動の記録と記憶の場でも有ります。