ド初心者魔猫の覚書(格納)
〇基本の流れは「うずくまる」▶「イヌハッカメテオ」
弊ドラムはうずくまるを知らずにテラーまで行ってしまった。マジか。
兎にも角にもうずくまるのは大事。
〇マグロを過信してはいけない
少なくとも痛い攻撃をうずくまらずにマグロ連打で防ぐのはあんまり良くない(と思う)(過去の自分)。海ハッカ型の場合、あくまで補強程度に考えるのがよい。
〇スキルディレイ50と100のメテオは別物
当たり前だけど本気で別物。メテオは連打できて初めてスムーズに敵が倒れてくれる
〇ニャンジャンプ移動はそのうち慣れる
多分慣れる。突っかかっても気にせず飛ぶべし
〇SP消費は割と何とかなる
リトアビやGoAなんて買うお金ないよ!というド初心者猫でも頑張ればふわタンは買える(買えた)。
マンドラetcで枯らされない限り、極限の魔力はなくてもなんとかなる。
多分ディレイカットとかうずくまるとか当たり前すぎることだと思うんですけど、自分がド初心者の頃「当たり前すぎてこんなのどこにも書いてなかったよ!」が多発したので覚書。
これを読むかもしれない未来の初心者の人へ。
魔猫はたのしいぞ。
@kirimi_i ありがとうございます!ペンギンの場合は後者(種族耐性が大事)なんですね…。金剛石も作ってあるので、次はそちらを持って行ってみます!
@ta とっさに識別する力と迅速に処理する力を鍛えねば…がんばります!
@melisse そんなのが…!知りませんでした…。
ひとつ𝐢𝐧𝐭があがった
@melisse あんなの鷹じゃないわ、サギよ……
@ta 猫が個人タブに隠し持ってました…イベント終了前にさかさにして振るべきだった
@stkikaza 九州民にとっては割と聞き覚えあるフレーズですが、他県だと「???」ってなりますよね。なお実際に頼んでる人は私も見た事ないです!
ユゲトオシなボスはそれこそ「挑むのは自己責任です!」になりそう…
2024.01開始→諸事情で半年留年→再開(通算7ヶ月目)
魔猫(海鮮トッピング)/星帝(月型)/徒歩マイスタ/見習いAB
情報が足りねえッ
★ひっそりskeb→https://skeb.jp/@neconchu