Show newer

うずくまることによりお腹側もこんがり焼いていくスタイル

ド初心者魔猫の覚書(格納) 

〇基本の流れは「うずくまる」▶「イヌハッカメテオ」
弊ドラムはうずくまるを知らずにテラーまで行ってしまった。マジか。
兎にも角にもうずくまるのは大事。

〇マグロを過信してはいけない
少なくとも痛い攻撃をうずくまらずにマグロ連打で防ぐのはあんまり良くない(と思う)(過去の自分)。海ハッカ型の場合、あくまで補強程度に考えるのがよい。

〇スキルディレイ50と100のメテオは別物
当たり前だけど本気で別物。メテオは連打できて初めてスムーズに敵が倒れてくれる

〇ニャンジャンプ移動はそのうち慣れる
多分慣れる。突っかかっても気にせず飛ぶべし

〇SP消費は割と何とかなる
リトアビやGoAなんて買うお金ないよ!というド初心者猫でも頑張ればふわタンは買える(買えた)。
マンドラetcで枯らされない限り、極限の魔力はなくてもなんとかなる。

多分ディレイカットとかうずくまるとか当たり前すぎることだと思うんですけど、自分がド初心者の頃「当たり前すぎてこんなのどこにも書いてなかったよ!」が多発したので覚書。

これを読むかもしれない未来の初心者の人へ。
魔猫はたのしいぞ。

今日の朝活
ガム噛みつつ試練を60Fまで登って15M
おわり!!!

こちらAlvit町内会ですにゃ!
本日になってアジトダンジョンの貸し出し希望者が数名いらっしゃっておりますにゃ。

先週ゲーム内でもろ丼でも何度かお知らせしました通り、
貸し出しは3月15日で終了しておりますにゃ。
他ギルドしゃんと討伐が競合しないよう配慮している都合にゃので、
基本的に特例はございませんにゃ!

@kirimi_i ありがとうございます!ペンギンの場合は後者(種族耐性が大事)なんですね…。金剛石も作ってあるので、次はそちらを持って行ってみます!

なるべく安く星帝でペンギン壁できないかなと先人の知恵もお借りしつつあれこれした結果 

シュミッツ装備大正義でした
ただし相方さんの火力だより…(※風付与して殴ってただけ)

@ta とっさに識別する力と迅速に処理する力を鍛えねば…がんばります!

フレさんとマッペ検定練習の巻
6割くらいわかるようになってきた…ぞ…!

@melisse そんなのが…!知りませんでした…。
ひとつ𝐢𝐧𝐭があがった

ファイアウィンドカイトを今朝まで一生懸命水で殴ってました
泣きそう

でもニャンジャンプからのうずくまるはまだまだド忘れして転がる

テラーの敵が痛すぎて丼で助けを求めた結果「うずくまるんだよ」と教えてもらったのが三か月前

三か月後、テラーアビスの骨たちもなんとかうずくまりながらシバけるようになりました
当時助言くださった方々本当にありがとうございました…!

@ta 猫が個人タブに隠し持ってました…イベント終了前にさかさにして振るべきだった

ゆる募)保水H聖墜破海 in A鯖
22時ごろ開始予定 @7人
経験値目的いかがでしょ?最低限耐性お願いします!
イベント開始NPC近辺で募集します!途中のMDまででもOKです!!

@stkikaza 九州民にとっては割と聞き覚えあるフレーズですが、他県だと「???」ってなりますよね。なお実際に頼んでる人は私も見た事ないです!
ユゲトオシなボスはそれこそ「挑むのは自己責任です!」になりそう…

Show older
RO丼 - RO Mastodon

ラグナロクオンラインユーザ向けのMastodonインスタンス。