ブラジリスの美術館の中にある絵が少し気になったので、画像検索で調べてみました。
左はパブロ・ピカソのシュザンヌ・ブロックの肖像、右はカンディド・ポルチナーリのコーヒー園の農夫だそうです。
いずれもサンパウロ美術館の所蔵です。
美術館の元ネタが、サンパウロ美術館なので中にある絵もそれに合わせたのでしょう。

他の絵の元ネタも時間をかけて調べれば分かると思いますが、これぐらいにしておきます。
Hervor忍者育成

Follow

@utuho2008 こういう元ネタ探し面白いですね〜!現実の美術館とリンクしてるのは初めて知りました😳

左の絵はセザンヌっぽいかな?って思ったんですけどよく分からなかったです…。両方印象派系だとは思うんですけど…

· · Web · 1 · 0 · 0

@mikanjiruko ちょっと調べてみたのですが、右の絵はアニタ・マルファッティという画家の絵らしいです。
これもサンパウロ美術館にあるみたいですね。
pt.wikipedia.org/wiki/A_estuda

左の絵はちょっと分かりませんでした。
実在の国をモデルにしたローカルマップには、結構ネタが散りばめられているみたいなので、深掘りすると新たな発見がありそうです。

@utuho2008 教えてくれてありがとうございます!調べるの早いw
ルノワールまであって感動してます〜😆

Sign in to participate in the conversation
RO丼 - RO Mastodon

ラグナロクオンラインユーザ向けのMastodonインスタンス。