Show newer

いつも何気なくやってる叢書。
ちゃんとドラムはドラムとして認識されてるから、ポリン叢書えらい。

で、教皇しゃまの叢書はなんでドラムが一番背ぇ高いって言われるにゃ???

カプレーゼしゃんにもチョコあげたいにゃーって思うものの、
お仕事中にゃもんね。

せっせと手作りチョコを集めては、
ストレミング王子のお口に詰め込む作業。
意味?そりゃ私が楽しいからにゃよ。

利用権の残日数がどんどん上乗せされてくだけにゃーよ。

めっちゃ細かい事気にするなら、
チケット使った日は30日にカウントされにゃーから1日分損すると言えなくもにゃい。

なんにゃこれ、チョコ盛り合わせにゃん、、、
(ホワルチグランデはこの後同じ場所に即湧きした)

その世界の住民に干渉するわけでもなく、
ただそこらへんを文字通り飛び回ってるのが私なんにゃけどね。

Show thread

RO絵を見ると、こう、輪郭がはっきりしてくるような感じがして、
めっちゃやる気出るんにゃよ。
こういうヒト達がいる世界で私も冒険してるんにゃねーっていう、
RO世界の景色が広がっていくような感じの。

@yunaodon
高難易度コンテンツ専用コミュニティとかじゃないから、
そういうの気にしちゃだめにゃ!

@siei
ドラムの場合にゃん魂取ってるとタダでもらえるにゃろ?
同時に育成プログラム始まっちゃった記憶があるにゃ。
(買う場合はどうでもいいお話)

ギルド(Alvitr町内会)の募集看板、そろそろ下げてもいいよにゃ、、、?
入りたいかもって奇特な方はもうおらんよにゃ、、、?

@siei
期間があるからそれも有りにゃーねぇ。
デメリットはラザーニャ缶が育成プログラムのNPCだって事かにゃ?

Lv30スタートでどっちが良いかと言われればウーンって感じにゃけど、
まぁミミミかにゃー、、、?
育成プログラムを真面目にやれば大体のダンジョンが解放されるにゃけど、
時間コストが高すぎるのと、得られる装備がミミミには遠く及ばないにゃね。

ちなみに育成プログラムは課金しないとアイテム集めが地獄にゃ。
初心者に育成プログラムはムリにゃ。

Show thread

2週間ちょっとかけてドラム育成プログラムを回ったドラム(町内会長)
Base188/Job59
クエスト:手あたり次第終わってる

ミミミを8時間くらいかけて超級3を全部終えたドラム(募集担当)
Base199/Job60
クエスト:バルムント邸まで最低限

うーん、ミミミツヨイにゃね、、、

やっぱり勘違いしてる方がチラホラいるにゃけど、
町内会は!猫専用ギルドでは!ありませんにゃ!!!

むしろニンゲンのほうが多いにゃよタブン。

あのカプレーゼしゃん、絶対Easy配達よにゃ、、、
実力的にNomal配達で全然問題ないんにゃけど、
カプレーゼしゃんの時だけEasyしようかにゃ、、、

冒険者ドラムはパースタ大陸のどっか出身にゃけど、
カプレーゼしゃんはラザーニャ(漁村)出身なんよにゃ。
びみょーに同郷じゃないっていう。

Show thread

はああああああんラザーニャにカプレーゼしゃんが帰省してるぅぅぅぅ!!!!!!

たまに誰かがいて挨拶できたらいいなー程度のギルドだからにゃ!?
おもしろ丼民が集まってる動物園とかじゃないからにゃ!?
観光に来るのは止めないけど変な期待しちゃダメにゃーよ!?

Show older
RO丼 - RO Mastodon

ラグナロクオンラインユーザ向けのMastodonインスタンス。