影葱とABとメカと連がすきです
スーベニアメダルめちゃめちゃ貰えるから経験値以外も美味しいわね…
20分割してるから端数に見えるだけだったわ。
所でJob経験値が端数なのはどうしてかしら…
わーい、マッスルマーチ2位よ
マッスルマーチってみんな騎乗に乗ってるけど、騎乗手綱ありきなのかしら…?
ないとうぉっち~かわいい
(白マーチングハットでどうにかした)
ノクシャスは念3だから属性付与していかないと属性攻撃持たないキャラは詰むのだわ、気をつけましょうね
ノクシャスうるさすぎて草なのだわ
竹筒は範囲攻撃あるなら10分くらいで集まるかしら…?
アクセスが最悪だからあんまり行かないけどね…
ちなみにアクラウスは強さの割に経験値が良いからたまにレベル上げに行ってるわ、テレポートするからスタンさせたりしちゃだめだけどね…( ˘ω˘)
GH最下層に行くには修道院→左上からカタコンベ→左のWPから地下水路2→テレポートで右上のWPへ入って地下水路3→左下のWPへ入って地下水路4→真ん中左下当たりのWPで最下層
昨日の討伐やったっけ…って思ったけどちゃんとやってた
スパノビ可愛いですよね自分にしては珍しく緑髪に(普段は殆ど白)下手な杖持つより+8Vナイフ持ってる方が強いという……
羽系は一応魔力が込められているから…その魔力がどうなってるのかはわからないけれど…。
ただ占いでいうとハガラズは変化を受け入れて新しいステップに踏み出すことを推奨してるルーン文字であるから、立ち止まって踏ん張るイメージのストーンハードスキンとイメージが合わない、っていう意見も確かにわかるのよね。
さらに言えばハガラズには逆位置が存在しないから、常に使用者と正対するルーン文字なのよね、そういう意味でも石のように硬くなる、っていう正面から攻撃を受け止める為の効果があっても不思議ではないわね。
例えばハガラズを例に出すと、ハガラズのルーン文字は雹と密接に関わり合っていて、建物や人体を傷つける力を持っていながらも、コントロールできない自然の象徴の意味があるのよね。それと同時に、出来事を受け入れ受け止める能力の向上、っていう意味も持ち合わせているから、ハガラズルーンストーンでストーンスキンが発動して防御力が上がるのは、受け止める力の象徴であるからと考えることが出来るわね。
ルーン占いはルーン文字を並べていくことで取るべき行動や先行きの不安を表してくれたりするけど、そういう使い方ではないみたい。
ラグナロクオンラインユーザ向けのMastodonインスタンス。