Show newer

7名で水上やってみたところ特に問題はなかったので本当になんだろう条件。

メカ露店の人はどういうところにどう使っていたのか…。

MD保安区域までは入場前提として弱めのストーリー版MDが挟まるので、それと同じだと思って水上植物園の前提をこなそうとしたら本番MDでしたで事故るケースがよくあるのでご注意ください。

何回も見ているけどここいいなぁ。
ミラクル精錬の会場でもあり保安区域の報酬貰うところでもある、右下には謎のパンチするグローブで鉄球を穴に入れる装置もある場所。

ロンダ的なことを防止する目的なのかNPCから購入できるアイテムはワールド倉庫不可みたいなルールがあった気がする、矢筒でも鋼鉄/オリデオコン/錆びた/影/聖なる/無形がOKなのは矢がNPC購入ができないから。
zenyが直接出し入れできるようになった今、この制限を残しておく必要性は分からないけども。

イラフィースト1つで両手分あるっぽいし、2つ出たら足の分なのでは?

BreidablikとIdavollはキャラ全部埋まっているので転生チケットの使用先を探しているところです。
ワールド倉庫不可アイテムが必要になった時に入手できれば良いなとは思っていますが、使う可能性があってワールド倉庫不可っていうと現時点では何だ…?

使ってないスターター装備はYE倉庫なら灰を使う必要すらなく入れることもできるし、キャラ枠が余ってればキャラ作って持たせておけばYE倉庫がスターター装備で埋まるのも回避できるのですよ。

精錬祭の後がバルムントウィークだからと報告者を変えて175以上に揃えて保安前提を急いで終わらせた後に、保安前提の報酬アップでメンテ明けてからやれば良かったなって思っています。
すぐMD行けるからまあいいか!

ワールド倉庫で要望出してたやつ!!!!!
これで転生の後にスターターが来た子の分をよそに回せる!!!

タオグンカが挿せるドラゴンブレス鎧って言った?

バルムントウィークでMD入場制限リセット掛からなかった場合のこと考えて、別のところで討伐しておけばよかったかもと思ったり思わなかったり。
精錬祭の最終日は特に成果もなく端数を回復薬にして終わりでした。

一応すごろく遺跡の称号は全キャラで回収しておこうと今更がちゃがちゃキャラ変えてすごろく遺跡の入口に行ってます。

ティアマト夜の部お疲れさまでした。
武器部屋が早く片付くといい感じですね。

昨日は買取チャットに直でノブレス投げていた気がします、花火貰ったりしました。
あとチケットの子にすごろくの簡単な討伐をさせていたのを、マラン島、七王家のサイド、ロックリッジ一式、テラー納品、賢者の遺産の先のクエストに放り込んでJLv62まで。

ティアマト昼の部お疲れさまでした。
なんか古龍部屋入った瞬間にクライアントが何も言わず終了しました。
あと関係ないですがベスティアに遭遇して死に戻りして、アンリミCT明けを待っていたらMVP表示が出て箱貰った画像もついでに貼っておきます。

最近の討伐メニューは180未満の子を上げるために、バルムン図3種、ルドゥス4種、保安2種、没落2種、オース二次2種でポイントはそこそこのはずなのに、遺跡Lv1の階層ボーナス回収してたことを忘れていて溢れました。

今日はジラントさんに会わない場合は生体3Fのここだけど、そろそろうっかり死んだりするとデスペナで帳消しになっちゃう子も増えてきた頃合い…。

面白い装備を教えてもらったので早速遊んでみるの巻。
1点だけでDI撃ち放題!

(来年2つ持ってたら遺跡Lv3から開始とか言われないよな…)

Show older

まじぽた@‎B/U/T/I/V/O's choices:

RO丼 - RO Mastodon

ラグナロクオンラインユーザ向けのMastodonインスタンス。