転送3級まじかる?ぽた~ん落書きとプログラムが趣味です。基本的に後手フォローです。ブログ https://magipota.blog.jp/計算機 https://magipota.gozaru.jp/
ストーリーRTAも特に記録更新がないまま終わり、変な衣装が全キャラ分揃ってしまいました。現在6,000~8,000M辺り、そろそろ貰うペットの卵を決めていきたいところですね。
ハロウィンのストーリーRTA Show more
ハロウィン現在4,000~5,000M、討伐を含めると1周するのに腰が重くなって回る回数が減るので、卵納品で切れ次第穀物で納品のルートにしました。空いた時間でストーリーの変な衣装貰うRTAに挑戦。・試作型ワープボタンの移動先がスタート地点・トランスキャンディーで変身でスタート残り時間で計測・使用可能なものは試作型ワープボタンのみ・変な衣装を貰った時点でストップ結果は3:27でした。
依頼を終えてブラック支配人のところに歩くと、人が詰まっていてするっとバックヤードに行ってしまいますね。そして逆は詰まっていて動きづらいので、ブラック支配人→試作型ワープボタン→依頼をこなす流れに落ち着きました。
カボチャヘッドに乗っ取られた秘密結社の集いです。
#MH 本日の金のクラウンオブ音色妖精季節イベント参加時は完了まで溜まり場を離れることが多いので、メンバーと連絡が付かないことが多いです。
テクスチャバグが発生してしまい、虫駆除の虫は見えやすいなと思いましたが、メイン会場の床が分かりづらくこれはダメだなと思いました。そして虫駆除の会場は職別みたいですね、遠距離的な感じとそれ以外でしょうか。
普段取りに行かないのでここぞとばかりに拾います。
正月に餅を積んで以降あまり動けなかったので久々に参加できる季節行事です。みっしりしていますね。
ホムをとりあえずバリオで、今日は121→126まで育ちました。
ホムのS化が完了したので育成を再開、とりあえず初日は99→121まで。しかしジェネの方はブースターチケットでB130/J1となった子で、ホムの育成で得られるのはBase…Job難民化が加速しますが、今後のサブジェネの育成で鍵になるのでやるしかないですね。
・・・おや!?進化ホムンクルスのようすが・・・!
エサやり300時間のうち、200時間近くは超重力の1カ月で他のサブは動かせずエサやりするしかない状況だったので、思ったより早く完了しました。
The Sign 完無料時代は貴重なものとして結構な人数が回していて、ダークロード戦で待ち行列が出来ていたり、交代で手助けしたりしましたね。倉庫を見たところ、魔女の印を回収し忘れた痕跡が…。
残り 50で10時間切りました。進化前は4時間泣かせましたが、進化後は1回だけ7まで下げた程度で計算上は2程度のロスで済んでいるはず…?サブPCのdpが細かく小さめで距離もあるので、Windowsの拡大鏡で拡大し10分タイマーとのズレをチェックしつつやっています。
The Sign第3部、今となっては大したことない経験値ですがキルケラとセリンから貰えるExp500kが50kになっているようです。Breidablikの無料期は経験値1/10や1/5などに減らされていましたが、修正漏れでしょうか。
自キャラ紹介 Show more
メカニック難易度が低い徒歩ドカタ狩場(婆など)でたまに動かしていた子ですが、+7パワードセットが揃って以降はロボとして蟻地獄や回廊でフレイムスローワーする子になりました。ロボが四角いのでNova Skinを使ってみましたが、描いたのは徒歩バージョンという。
#MH 本日の黒ひげ船長
The Sign第1部の時間帯制限があるところを何とか通過したので、後は最後のところまでゆっくり進行できますね。CTはともかく昼夜のないシステムだし、時間帯制限は撤廃して良いのではと思います。
夜は寝てるし朝は仕事中で受け付けてくれない第1部の方です、受付時間の合計が大統領より短いです。
受け渡しの時間制限は覚えてましたが、第1部にもあるのは忘れていました。
ホムの残り ここまで来ると親密度アップありのイベントに頼らずS化したいところですね。そしてアルベルタの少年も何とか終わりました。レッケンベル社の噂は見なかったことにしときますね。
ラグナロクオンラインユーザ向けのMastodonインスタンス。