YEマッチングに参加しているTrigger of Twisterでは現在1名ほどのメンバー募集をしております。
それ以上の団体は相談させてください。
ROやる気ある方歓迎。
興味がある方はDMかDISCORD募集用サーバーへよろしくお願いします。
@miyoku3
マグロで守って貰えるなら耐性は多少甘えられるから、水レジ叩くだけでも生きていけるかも?🤔
無耐性積んでソロは憧れるよね~~。★1リゲルならなんとかなりそうな雰囲気もしたけど、PT優先して諦めちゃった。
@ese117 なんなら今月2枚目だった⋯
@comet_star
表記が統一されただけかと思ってましたけど、そういうわけじゃないんですね~。
ちなみによく見るスキル説明サイトだと以下の解説がありました。元々誤記だったみたいですね😇
みんなよう調べてるな・・・と思いました(感想文)。
> [ホークブーメラン]では、クリティカル発生時に発揮される装備効果などの「クリティカル攻撃で与えるダメージ+〇%」増加効果は増加%分を1/2で発揮される。ゲーム内情報では1.25倍と記述があるが誤り。
属性相性の話
変更後も魔法の場合は単純に相性表通りでよいはず
物理の方はちょっとだけややこしくて、そもそもAtkが以下の2種に分かれています(呼称は僕が勝手に呼んでるだけなので注意)
①ステータスAtk
→StrやPowで増える、ステ窓の左側に表示される方
②装備Atk
→武器攻撃力や装備のAtk+○○の合算、ステ窓の右側に表示される方
で、このうち①の方は属性相性に左右されないので相性0相手にもダメージが出ます(但し各種特化も乗らない)
今まで属性相性マイナスの相手は「②部分のダメ + ①部分のダメ」が0以下になっていたのでミスになっていたけど、それが無くなって①部分のダメが出るようになったと(ちなみに元から聖1を聖物理で殴ってもダメージ出ていました)
説明下手くそだし長文だし細かいとこは違うかもですが、おおよそは合ってると思います……!
@comet_star
表記が統一されていなくてわかりづらいですが、1.25倍だったのが1.5倍になるのでサイレント強化だと思います。珍しい。
ただ悲しいのはブーメランを使わないということです⋯🥲
ブログ:http://humon.blog10.fc2.com/
レンジャー職ディスコ:discord.gg/RuccWhy
Skeb:https://skeb.jp/@yukaperochanRO