属性相性の話
変更後も魔法の場合は単純に相性表通りでよいはず
物理の方はちょっとだけややこしくて、そもそもAtkが以下の2種に分かれています(呼称は僕が勝手に呼んでるだけなので注意)
①ステータスAtk
→StrやPowで増える、ステ窓の左側に表示される方
②装備Atk
→武器攻撃力や装備のAtk+○○の合算、ステ窓の右側に表示される方
で、このうち①の方は属性相性に左右されないので相性0相手にもダメージが出ます(但し各種特化も乗らない)
今まで属性相性マイナスの相手は「②部分のダメ + ①部分のダメ」が0以下になっていたのでミスになっていたけど、それが無くなって①部分のダメが出るようになったと(ちなみに元から聖1を聖物理で殴ってもダメージ出ていました)
説明下手くそだし長文だし細かいとこは違うかもですが、おおよそは合ってると思います……!