Show newer

@fulai
そっちにもカメラにゃんが?!
すみません、混乱させてしまいました。。。

ホーンは無事終わりました!
また何かの機会があったら遊んでください。
ありがとうございました!

@kuronekoren
まず、地雷というのが存在すると。。。
地雷を踏まないように、勉強しないといけないですね・・。
呪文のように聞こえてくる専門用語を、一個一個解読するため勉強してきます。。。
ありがとうございます。。

@kusa_Breidablik
Amazonで買うより価格comなどでスペック見ながら送料込みで調べるほうが良いかと
ツクモ等のBtoショップ等でpcを買うほうが良いかと…
Intel13、14世代はホント地雷です。
簡易水冷も2年ほどで冷却水の劣化等ある為空冷がいいです。
Windows11、24H2は不具合が大変多いのでそこも悩みどころですね(´・ω・`)

@mori_ton
ビッグカメラのパソコンコーナーでじぃ~っと眺めていたら声かけてくる店員さん。
店員さん「これはいいですよお!画面も綺麗ですし最高ですよー!」
って言われてたけど
ありがとう。目が覚めました。

@kusa_Breidablik いえいえ、下手の横好きですw
メインメモリーに関してはWindows10や11で運用するなら最低でも16GBあると良好です。
これが家電量販店のPCともなると4GBしかなかったりと非力すぎることもありますので…。

@mori_ton
え、丼のひとたちパソコン詳しすぎなんですけど・・・。天才?
でも、ちょっと勉強してから、丼で聞いてみようと思います。また教えてくれると嬉しいです。。
ありがとうございます!

@kusa_Breidablik いま買うならAMDのRyzenシリーズのCPUを搭載したものがいいかと思います。
Intelの第13・14世代のiCoreシリーズのCPUは設計ミスによる致命的な欠陥がありますので避けた方が良いです。
家電量販店のPCはメインメモリーが少ないわりに割高な傾向にあるのでPCショップが展開しているゲーミング系BTOを選定するのも一つの手です。

最近のRO環境 日記その2 

@signio
あ~!
つまり、こういうことですね。

情報弱者は、家電量販店で低スペックの値段高パソコン。

パソコン詳しい人は、ネット注文で高スペックの安価パソコン。

で合ってますか?

最近のRO環境 日記その2 

@kusa_Breidablik 受注生産のことですよ。でも選択肢の中にたとえば有名メーカーのパーツがあっても純正品ではなかったりするので、詳しい人に聞くのが一番なのです。
安くても割と使えるPCとかあるみたいなので、ヒロポンさんみたいな方に聞くといいかも。

@hiropon0412 @signio
うん、ちょっと勉強します。。
ハードルが高杉?

最近のRO環境 日記その2 

@signio
うん、情報が濃厚すぎて
PC初心者は、まず専門用語から勉強する必要があるって気づきました。
BTOが何か分かりませんが、amazonダメというを理解しました!
パソコン買うのって、ハードル高いんですね・・・。

PCショップがやっているBTOゲーミング系PCがお勧めといえばお勧め。

@signio
ガンバタヨー!
ガンバターヨ!
星座の箱もらえて嬉しかったです!
またよろしくです!

@kusa_Breidablik いつのまに草便が! ノルマは終わったけど参加したかったなー。
またよろしくです!

最近のRO環境 日記その2 

ノートPCの調子が悪くRO起動が大変になってきました。

次は、デスクトップPCを買うことに決めました。
ビッグカメラに行ったら、友達に「お店で買わないほうがいいですよ!」言われて。
「えっ?」って混乱して。
PCはネットで買うもの?だと教わりました。
今、amazonサイトで沢山のパソコンを眺めてます。
そう、すべてはROを快適にするため。。。

ホーンテッド募集
無事終わりました!
スタンプもノルマ達成して星座の箱もらえたから嬉しかったです。
最後、記念にドラキュラさんと出会えて楽しかったです。

参加ありがとうございました!

ホーンテッド募集
B鯖 イベント会場 カメラにゃん

お手伝いさんは、チケット無料にします。ぜひ来てほしいです。。

@kankitsu
人数集まり次第だけど、今のところ二人だけで絶望・・・。

ホーンテッド募集
B鯖 イベント会場 カメラにゃん
あとスタンプ2個なんです。。
きてほしいです。

Show older
RO丼 - RO Mastodon

ラグナロクオンラインユーザ向けのMastodonインスタンス。