Show newer

MD周回中の出来事。
魔神殿の開始NPCの前で同じギルド所属のコと遭遇→ジョンダで魔神殿入り口に移動したら再会→クリア後の報酬受け取りで再会→ジョンダでプロ移動して再会→王家貢献の証貰う場で再会。
装備を次のキャラに移してコルメモリアル入り口移動して再会→クリア後に入り口で再会→ジョンダで魔神殿開始NPCに移動して再会。
・・・MD周回者の収斂進化とでもいうべきか。

とりあえずILデイリーのクリア時間こんなもんか。
フローズン(5分)、ムーンライト(20分)、ヴァンパイア(5分)、久陽宮(5分)、テディベア(2分)、ルワンダ(3分)、ラビリンス(2分)

来週のIL報酬強化、75教範とネカフェ合わせたら1セット40Gくらいの計算かー…。とりあえず175未満組は土日で報告可能な状態までもってっとくか。

新キャラ用の名前は某サバゲラノベの登場人物からとってリベリオン作る予定で、サブ垢でとりあえず名前だけ確保してある。

すごい欲しいものがあって数日買取だしても全然こないのに、露店から買ったすぐ後に「お金がいるんですお願いします。」くらいのテンションで買取だしてた額よりも安い金額で売りに出されてるの見ると世の中上手くいかんなぁ、と思う。

金塊、黄金、宝箱、豪華箱。いわゆる換金系アイテム、手にいれたらどうしてますか?

最近リベリオン作って朧の装備流用したFAダンス型で遊びたくなる衝動に駆られるのですが。
Aspd193とディレイカット100%達成が昔に比べて楽になった上、大鷲も組み込める現状でSLv10で消費SP増えたとか考えると継戦能力ヤバそうに思えて手を出しかねてる。

来週のイリュージョン報酬アップイベ、デイリーで18Gは嬉しいけどテーラーウィークリー30Gなの考えるとやっぱ175突破向けとかんがえたほうがよさげかな?🤔
178のキャラとかはやすみの日とかに回してテラーとあわせてネカフェで報告くらいにしとくかなぁ・・・。

なお、七王家、テラグロ、ウェルス関連は低レベル育成で便利なのと、報酬ほしさで飛ばさない派です。

イベントスキップ、石片無料配布とかするなら、開始NPCにはなしかけたときに、普通にやるか、報酬なしでスキップか、を確認するようにすればいいんじゃ、と思わなくもない。

ET95Fで阿修羅の文字が見えて咄嗟にチェンから数セル距離を取ったら、そのままダメージ発生して死亡。・・・詠唱始まったら徒歩で離れるくらいだと逃げられんのだろうか。
まぁ逃げずに攻撃してれば落とせたの考えると普通に判断ミスか。

+7権つかってなかったけど根沢に使うのがよさげかな?欲しいのは+7剛勇だけど時期見て売って+8の資金にしたほうが正解なきがする。

子デザ→デザートウルフ→ハティとかで進化せんかな。そしたら昔の相方から貰ってそいつの名前付けた子デザの卵を15年ぶりくらいに孵化してまた相方にするんだけども。

ボスカード所持アンケート 

回答数的には自己記録なのでみんな興味ある話題なのかなぁ、と。
1~2年前に聞いたときは未所持50%くらいだったの考えると昔に比べると都市伝説ではなくなってきたのかもしれません。
6枚以上所持が多いのはあれか、「フィギュアを一体買うといつの間にか増える」というのと同じか。
・・・というのは冗談で、ボスc使った構成にするとそれだけできる幅が広がって金銭効率もあがるから装備更新で別のボスcが選択肢にはいる、ってカンジなのかと考えてます。
ほんとうに沢山の回答ありがとうございました。

なお、私はTWO×2、RSX0806、暴虐シーラ、オークロード、頭領なんとかの計6枚です。え、最後のは違う?

Show thread

MVPカード材料にするならもっと対象あると思うんですよ。女王なんとかとか、頭領なんとかとか。

あー、この感覚あれだ。サービス開始初期に、「滅多に会えないボスなのに1/5000の確率とか私には無縁だわ」って感じたのに似てる。

ROの浪漫の代名詞ボスカードって現在何枚持ってますか?
黄枠と赤枠限定で、イベント配布(封印系とか)とかボス一般カード(アイリンとかムスペルとか)は除く。
昔聞いてみたけどまた聞いてみたい。

アンケート予想外に伸びてて驚いた。前に聞いたときと結構かわってるかな?まだまだ回答募集中なのでよろしくお願いします。

Show thread

ROの浪漫の代名詞ボスカードって現在何枚持ってますか?
黄枠と赤枠限定で、イベント配布(封印系とか)とかボス一般カード(アイリンとかムスペルとか)は除く。
昔聞いてみたけどまた聞いてみたい。

ブログ更新しました。
一週間間違えて、イリュージョンダンジョンのデイリークエの情報整理したり計算機作った話。
kousakamil.fc2.net/blog-entry-

Show older
RO丼 - RO Mastodon

ラグナロクオンラインユーザ向けのMastodonインスタンス。