Show newer

ちょっと長いので 

@inuisou
何が原因でペナをもらっているのか見つけて改善するのか良さそうな気がします。

①属性耐性不足
穴2での狩りだと想定した場合、毒鎧・聖耐性が基本構成になるかと思います。現状、聖耐性が90%などmax95%に届いていないのであれば装備構成を見直してみるのがいいかと思います。

②種族耐性不足
ボスのみのmapなのでアリス盾など40%減は基本として、現在であれば、上段・肩・靴などでボス耐性取れるものが増えています。5%増やすだけでも被ダメは変わってくると思うので検討してみてはいかがでしょうか。

③狩り方の問題
飛び狩りをしている場合、密集地に飛んでしまい手を出したくなりますがご自分の殲滅力や耐久力と考慮したうえで交戦しても大丈夫な量を見極めて、時には諦めて別を探すことも重要です。または効率を諦めて歩いて狩ることも試してみてはどうでしょう。

④上記どれも効果なし
狩り場との相性が悪い(所持装備・PSなど要因は様々)と思うので狩り場の変更をオススメします。

@lark
道中も込みでいいならランダムにはなりますが異形のほうは獄生体MVPcも一応あるので単価で考えると異形のほうが高いものはありそうです

@hahaue
ダンジョン作成してから入ってすぐの開始マップにいるNPCに話しかけたときに特殊演出(一番上?)が解放済みみたいな形で表示されていれば魔女戦になるはずです。

現状そこでしか確認する術はなかった……はず。
一応NPC話しかけたタイミングでリーダーをフラグ持ってる人に変えてから開始してもボス戦には進めます(ただしその場合、演出解放済みにはならないためどちらにせよどこかのタイミングでルキフル確認は必要になります)

@JETHY
WBだと思うので水耐性増やせば倒れなくなると思います。

@magipota
幻影の迷宮の裏ルートの方に棚モブ湧く階があるので、そこを狙ってみるのもありかなと思います。(1回だと討伐数不足すると思うので再作成して前提になりますが)

@magipota
ルート選択は出来るようになりますが特殊演出は見てない扱いなので1回目はしょうがないですね

@FKFK
70〜80F辺りでの階で出てきますよ
(棚悪魔との抽選になるので確実ではないですが、体感毎回1〜2フロア分は遭遇している気がします)

むげんのめーきゅー 

@rarika_feikaraia
亀マップで考えられそうなことといえばアサルトタートルの召喚ですかねぇ。

@jinoa
あ、ごめんなさい善意の欠片の個数と勘違いしてました……。
罪の欠片は40前後ですね、、なので倍の40回必要になります。

@neno
該当キャラで魂刻めば牛パワーも引き継いでません?

@ro1knkn
90階↑で休憩階が出てしまうと99階の四怨将階が無くなる気がしますがシャドウはどうなんでしょうね…。
全く出てこないときもあったので休憩階は関係ないのかなと思ってます(休憩3回に対してシャドウ5体なので)
単純に作成時に出る出ないの判定してるんじゃないですかね

@azusa
平地のエドガが……(なかなかクリアできなく)
ということはないと思いますのでそういうことですかね

@okaka
肩のみの聖耐性だと高くて80%(シナモン)位だと思います。あそこのレイジェネは95%でもそこそこ痛いのでHP盛るか、なる早で倒すか、諦めてカップ麺(3分待機)するかのどれかになりそうですね

@inuisou
いるのが毒3と無1なので念は一番相性悪いですね……

@inuisou
敵の属性が毒3なので念魔法はダメージ半減になってる気がします。もし他の属性(火水風地)も試してみて殲滅早い方を使うといいかもです。

Show older
RO丼 - RO Mastodon

ラグナロクオンラインユーザ向けのMastodonインスタンス。