M鯖の墓場から蘇ったB鯖浦島太郎2013年代没。2021年末まで空白期間。
もう手遅れな人も居るかもしれないけどミラクル精錬は物によっては精錬にかかるイベントポイントがアップするのでお勧めできないやつとかもあります
うっかり幻影で超兄貴行ってしまい1勝1敗だったものの負けた理由は多分SPPかなんかなのかな。亀とかメイデンもだけどこういうの無ければもうちょっと気楽に登れるになぁと。
幻影の亀将軍SB、デビ肩でも普通に死んだのでやっぱりイグ種辺り使うのが良い気がしてきた
8ミステリか9神輿あたりがちょっと欲しい
幻影のペンギンだけ手伝ってくれる傭兵が欲しい
四次試練のメイデン、アンリミ下でファイナルSPP安定して耐えられる装備どんなもんなんだろう。本体削ってから取り巻きをアロストで落としてサモン詠唱中にエイムド連打で乗り切ってるけど発動系の機嫌でアロストの時点で反撃されて死ぬ事あってストレスありけり。
枠売りも公式的にはやんわりやめさそうとしても今の有様だしさもありなん
生破片、4次からも出て戦闘も据え置きなので値段変わら無さそうだなぁ。爆破だと消費より産出の方が多そう。
課金額で優遇されるのは全然良いのだけど機能的にマイナスを0にするのにお金払っては微妙派
うろ憶えなんですけど幻影作成して5分以内に入らずにMD解体されて作成CTだけ付いた状態って他人が作った幻影は入れるとかでしたっけ
デビリン肩を何で作るか思案。2択くらいには絞れたけど悩ましいなぁ。
オール試練よりイフ倒してから幻影行って固定される前に試練に戻る方がいいのかなと思ったけど魔棚居る層は試練がいいし悩ましい。あと偶に不吉な亀将軍で転ぶ。
もうちょっと宝石の位置を感覚で把握出来れば宝石と宝石の合間に雑魚稼げそうな気もするけどボスエンカウントしたら崩れるから難しい…
多分カラミティゲイル使えばもうちょっとラク出来そうだけどSC配置どうしたものかなぁ
時間内100体が結構厳しい
究極2回分使わないまま電子の海に消え去りそうなので取引しやすい仕組みをゲーム側が用意して欲しさがある
幻影試練方、現状だと屋上のペンギンが時間掛かりすぎてカードショップで直帰したが良い気がする。エイムド50発くらいで終わりたいけど現状どうやるのか思い浮かばず。
識者の方がいらっしゃいましたらお聞きしたいのですが空蝉張った状態で遠距離からマックスペイン状態のmobに手動エイムド→ASエイムドになった場合華麗に回避or反射死どちらでしょうか。
たまにアルタイルで鷹飛ばす事があるからウォーグストライクでもついでにとろうかと思ったけどマッペチェックの時に鷹消しても狼で死にそうでどうだろうとなっています(狼は引っ込めたくない)
bot放置しても一時対策しても文句言われるのかわいそう
ラグナロクオンラインユーザ向けのMastodonインスタンス。