M鯖の墓場から蘇ったB鯖浦島太郎2013年代没。2021年末まで空白期間。
シミュレーション戦闘まだやってないけど一般通過レンジャーでカビの粉を超えられるのかは知りたい
デイリー、ミミミやってるキャラで手綱→超級3→スウィーティでやってみたけどそれでも面倒さが勝ちそう。アルデバランセーブにしても結局の所は受注報告NPCが散ってるのと何故か過去の報酬系クエより会話数が増えてる等で中々厳しい。イスガルドの鹿くんがエンター押しっぱだとアルデバランに飛ばされるのも毎日やるにしてはイライラポイントが高い。
氷の城に放置されてる深淵がクソ邪魔すぎる…
戦闘シミュまだノータッチだけど1秒で死にそう
エルヴィラキャンディ、マンドラ飛び交う様な狩場行ってゼニー稼いでるなら露店で買える現状で何で不満があるのか分からない。ワールド倉庫入らないとか露店や買取から完全に消えたとかなら分かる。ワールド倉庫入らないメロンの方がやって欲しい。
避難鯖のイスガルドで3%剤叩くと回復遅い事が多くてレイジェネ喰らうと割と死を覚悟したくなるところある
拡張職メインの人はまぁ…仕方ないです…
ガチでやり込みすぎてやる事が無いごく一部の上澄みの人はともかくこのゲームやる事多すぎて虚無になる暇ないと思う
パトロールのNPC、祈りのNPCくらい高速ダッシュしてほしい
イスガルドくん、デイリーの往復に対して致命的なまでにアクセスが悪い
ユンケア、船に乗れ
イスガルドのメインクエどれくらい時間かかる感じかな祈りみたいにMD複数で混みそうなら別日にやった方が良かったりするのかな
諸々の事情でヴァルカスの採用がネックになりがちな職もあるのでdef無視はオンオフ出来ればいいなぁ勢
人数での経験値変動はメリットとデメリットはっきりしてて難しいところ。ソロでクリア出来るなら攻略速度以外のメリットが無くて(場合によってはソロの方が早い)、ソロクリアが厳しい、時間が掛かる人にはメリットが大きい。(Lvだけ先行して上がった復帰勢やサブ職、支援職はメリットが大きい)B鯖以外の鯖は臨時が壊滅的なのでその辺りもネックになりがち。
自分はマッスルをどう使うか悩んだ結果フィーバータイムを投げ捨ててレベリングがネックになる避難鯖に2枠使いました。
浅瀬WLやろうとしてアクセのチョイス難しいな…となった
カード帖ってどの辺りまで出るんだったかな
ペンギン開始と同時にエイムド連打してたら0.2秒くらい時が飛んで動いたら終わってた
避難鯖で夢幻やると微妙にカクカクしたりコマ落ちしたりするのは何故
ちょいちょい進行不能になるシュミッツ
マッスルみたいに去年の焼き増しでいいから場繋ぎメロンやって欲しかったなぁ。避難鯖に復刻メロン無いし。
ラグナロクオンラインユーザ向けのMastodonインスタンス。