M鯖の墓場から蘇ったB鯖浦島太郎2013年代没。2021年末まで空白期間。
マッスルイベは去年のコピペで来たのだから他のやつもそのまんま出してこればいいのには一生言われ続けそう。別にそれ終わった後に要素追加して実装しても文句言われないだろうし。蜃気楼ウィークとか何故か期間延長してたしいけるいける。
復帰した時期が悪すぎて12か月弱ミミミ来ないわメロンは半年以上来ないわって時期だったけどまぁまぁ楽しめてた気がする。ミミミは凄いという情報だけ貰ったり先にレベルだけ先行しちゃって期待だけが膨らんでしまうのも考え物かなぁ。でもまぁミミミの話聞く度にはよきて?とは思ってました。
ミミミ装備で不満あるならメロン来てもダメそうなのでそこに過度な期待しない方が良いかも。他鯖に回復剤とか諸々欲しいからメロン自体は来て欲しいけどそもそもワールド倉庫入れさせろ問題。
日々の生活をROにするっていうのは昔と大差ないからそこはまぁ…(時代に合わせろと言われたらそれはそう)
ミミミはレベルの前借りって認識が無いと窮屈だろうなとは思う。その後の導線がゲーム内では特に無いから仕方ないきもするけども。超越実装直後みたいにテラー納品が割といい金策にたってた時期なら軌道に乗せやすそうだったけど。あと空白期間が長かったプレイヤーには復帰する前に同じジョブを並べるゲーム性になってる事を先に教えてないと思ってたんと違う!ってなりやすそう。
デカいアプデは色々あるだろうからいいとして納品系がしばらくきてないので庶民にやさしい小銭稼ぎが出来ないのはアレな感じはする。
試練回すだけのレンジャーは割とすぐ生やせるようになったけどB以外の鯖でWH200→220まで頑張って上げる方法が気合以外あんまり思いつかない
レインボースターくん次にくじ入りするのいつの話って感じするしアロストマグナム透視作るか割と悩ましい
鷹くんの事はよく分からないけど弓装備もまだまだなのであと数年はアロストエイムドやってる気はする
夜コインの市場在庫ちょっと減ってきた感あるけど売るの面倒になってる説もある
戦闘モード偏りシリーズ
適当に打ったPT名が被る時は自分の別キャラと被ってる可能性は割と高い
@ArmoredGunso 時間給が欲しい年頃なので…
サクライ、カード出たら終わろうと思ってるもののいざ出たらもう一回イケるか…?と成功体験を忘れられない悲しき獣になりそうな気がしている
トール火山フロアで階層支配者が~のメッセージからのMVPどどーんからの迷宮バフォ変わり身の術からのイフリートのEQ、許す事ができない(バフォのメッセージ表示が遅い)
日課は(難易度低いけど)結構やってる方だとは思うものの日によってやる気度の差が結構あるのでコミュニティに所属して複数人とやる時間決めてやるぞ!ってやってる方はそれだけで凄いなと感じる。ちょっと今日は見たい番組(配信)あるので…とか言えるくらい緩くないとキツい…
強制両手武器には盾用兼アルカナ用のスロット空けといて欲しい
WHガチ勢ってディワイくんのカチカチ解ける前に処理出来たりするんだろうか
うーんこの
そういえば四次実装から結構経つけど未だにシャドウシリーズを組み込んだことが無い…
ぼっちなので現状行ってるコンテンツ以外でシャドウがあればいけたみたいなところ無さそうなのが。高難易度にPTで行くぞ!やソロでも行ける!みたいになるのはいつの日か。
ラグナロクオンラインユーザ向けのMastodonインスタンス。