元thor民2-2実装前に初めてここ数年休止2019年6月に復帰メインは両手剣RK、サブはコンボ修羅休止前も今も金欠なので装備はお察し
四季のボスは種族も違ってたのか天使、魚、植物、ドラゴンと大きさだけは共通でそれ以外はバラバラか
4次のMDは大概がバリカタでレイジェネ、毒沼、サイキック、マンドラと芸が無いと言えば無いがこれ以外で難易度上げる方法が無いのもわかるただ、そろそろ新鮮味や個性が欲しいから何かいい手段ないのかな?
まあ、そんな個性も日本だと無属性で全部消えてるんですけどねひょっとしてトレンドが無属性になるんだろうか?最近属性LVが低いのも多かった記憶があるし
元はペガサスが毒コーラルが地面メイプルが風モナークが水か見た目通りのも居ればお前その属性なのかってのもいて個性は出てるな
元は属性あったけど日本で実装するにあたって属性消したのか難易度上げるためだと思うけど無個性かしてません?と思わなくはない
全部無属性なのは芸が無いのでは?と思わなくはない四季のMVPモンスター見た目は結構違うのにステが大分似通ってて笑う新手のコピペロス
主観によるだろうから何処からが廃装備で何処までが普通装備かわからんよなオレの装備も自分の感覚だと結構頑張ってる方だけど他から見ると平均的な一般装備かもしれない
エンドコンテンツは難易度選択を取り入れれば色々解決しそうなのに何故か最高難易度しか用意しないのは永遠の謎かもしれない
ディムグレイシアも狂ってるかもしれんな他の武器はわからないけれどもMDの難易度と作れる武器の強さが釣り合って無いのでは疑惑
エンドコンテンツで狂ってると思ったのはポエニ武器かなここまで両手剣の更新無いのにいきなりこんな難易度でぶち込まれても打つ手ないよねとメインスキルが4次でも通じる火力なら良かったけどそれはDB側の方なので
新肩のエンチャ素材もミネアス並みに渋いんじゃないかなPT組んで殴りこんでそれぞれにくれるぐらい太っ腹でも良いじゃないと思うぐらいでない
ナハトまで行ければ全員に星座アクセを常設にすればある程度解決するんじゃないかなナハトまでなら臨時でも行けるしべテルにすると数年お待ちくださいだろうし
PT募集して10人くらい集まって登った時もナハトまでまあまあギリギリだったのと途中で全滅しかけたな臨時で確実にべテルを倒すにはあと数年必要そうではある。
星座の塔がET並みにするする登れればもうちょい改善もするだろうけどちょっと難易度的に厳しいPT組むと粉の入手量下がるのもあって中々ままならぬというか難しいというか
星座アクセを押すのは良いと思うんだけど入手性改善しないと乗り換えは捗らないんじゃないかな入手性は悪いしエンチャは沼で如何ともしがたい
ルーン増幅効果はあくまでルーンストーンの効果を増幅させるものだからその結果ついてくるリフレッシュには何の影響もなかったかなHPとSP回復はナウシズの効果って感じで
当たって欲しくない予想だけど殿堂MDは雑魚が1/10でボス格が1/100じゃないかな最近バリカタ所かハリガネにはまってるみたいだし
単純に職業による感じ方の違いだがリフレこんなに押されても自力で出来るんで魅力が微妙だ。
エンチャントにレジストポイズンないのは書き忘れか?最近そこらじゅうで毒湧いてるのに
殿堂来るならPT募集してみようかな
ラグナロクオンラインユーザ向けのMastodonインスタンス。