元thor民2-2実装前に初めてここ数年休止2019年6月に復帰メインは両手剣RK、サブはコンボ修羅休止前も今も金欠なので装備はお察し
ETAはガーディアンナイツが一番輝く場所かもしれんな反射が混ざりすぎててIBで突っ込むとキツイわ
噂の冒険者が首を上げているログイン画面を見た。
錆アームか、ソニックウェーブ撃つのに両手剣より鈍器の方が圧倒的に強いという両手剣型から見たら悪夢みたいな時代があったなぁ
冒険者だもの敵の首ぐらい上げるさと思ったやつ
ETAのマックスペインを忘れていたこれはソロだと面倒な奴一応のためにジーク持っていくか
前のETAから大分装備が更新されて別次元な強さになってるから普通のなら登頂も楽勝だろ反射にIBで突っ込まなければ・・・
取り合えず普通のETAを登頂してみるか一度も登れたことが無いからな
耐性は全くなくなるが計算上はIB2発で呪われたレイドがぶっ飛ぶ構成が出来たがデヒョンCが最大のネックだな
パピリア相手に豪傑出たのでペタリ復帰して大体三年近くなるが両手剣でここまで来れるとは当時思わなかったもんだ。
錐効果あるあるなのかはわからないが相手に与えたダメージで防御を判断
冒険者が呪いを飲み込んだらか~強さへの執着が呪いみたいなもんだからある意味既に飲み込んでいるかもしれない
GHCってグラストヘイムチャレンジだったのかずっとグラストヘイムカオスだと思ってた。
GHCソロの壁はまだ高いことがわかったのが最大の収穫だなもっと強くならんと、まずは資金を貯めるか
呪われたレイドに一撃1M超えのIB出せれば囲まれてもチャンスが生まれそうだがあいつバリカタ+ストーンスキンというね楽しませてくれるぜHAHAHA
装備の参考が欲しいから両手剣型でGHC行ってる人がいるか調べてみるか耐性重視か火力重視かどちらが良いかわからん
毒鎧でGHCやってみた。確かに前よりは進めるが囲まれたら即死するので耐性が足りてないのと火力か吸収装備無いとキツイな
箱が出てほしいバルムントMDhttps://live.nicovideo.jp/watch/lv337036869
両手剣を広めたいので装備はいつもオープン民なのであった。
毒グレース鎧手に入れたからGHCにチャレンジできるようになったな
ひょっとして装備公開にチェックつけてる人って少ないんだろうか?
ラグナロクオンラインユーザ向けのMastodonインスタンス。