Show newer

物理無効または魔法無効ならまだマシとも言える。
ここでマックスペインをそこらの雑魚が乱発するようになったら世紀末

LV320相手じゃステ耐性は無理だけど
それならナウシズ叩きますねと言えるのがRK系列の強みではある。
なお、状態異常は解除できても火力が足りなくて倒せないというオチがありそうだけど見なかったことにする。

バランスのいいゲームならともかくバランスがとても悪いからな
酔っ払いが調整したのかと突っ込みたくなる火力差よ

36人ティアマトは選ばれた職以外出禁みたいな地獄の光景にならないことを祈るわ

マッドネスのダメージ計算式をよく見てみたら重量がスキル倍率に及ぼす影響が想像の4倍くらい上だった。
両手剣って超重量武器は出ない傾向にあるから
これはストームとハックの上方修正か魔改造装備にかけるしかないな

二個目のエンチャは沈黙耐性
これもステで耐性取れてるオチがですね

6k分回して改良オリ1の猫缶2以外はゴミ
大爆死でもない当たりでもない微妙なところだ

今気づいたがラグ缶のイラスト
今回は両手剣持ったDKだったか
ドラゴンサークレットを最大限活かせるのは両手槍なのがなんともだが

ステで耐性取れてるので要らないです。
明日届くもう一冊にかけるか

アニバ本来たらエンチャして覇王GETだぜと今から素振りをしておく

暗黒耐性、出血耐性、沈黙耐性、毒耐性、発火耐性、呪い耐性、恐怖耐性、混乱耐性、睡眠耐性
この中で耐性無いの発火と恐怖だけの予感が・・・

RK系列の目線で語ると〇〇耐性系が何の役にも立たなくて今から戦々恐々ですわ

ハックアンドスラッシャーを連射するには変動詠唱2秒、スキルディレイ2秒、CT0.5秒をどうにかしないとか
何で近接技に詠唱があるんですかねという疑問

ドラゴンナイト用の頭装備
一つは確保したいけど常用は先になりそう
ルーン増幅出来そうにないのと
該当スキルがこれだけで連射できるとは思えん

どんだけ刷ったのかはわからないけど
アニバ本が売り切れるぐらいには人気があるってことかな?

ミュータントドラゴン討伐はMAPが目にダイレクトアタックしてきて辛い

ダークロードのマントの値段調べたらそこそこするのかな?

反射対策にロイヤルパッケ欲しいはとても良くわかる。
ただし手に入った所でマックスペインというラスボスがこんにちわしてくるオチがあるので
まだまだ殴ったら自分も消し炭は続く

昔と比べて課金要素強いのはその通りだけど
金さえかければ強くなる点は昔と比べて良いことだよと言える。
両手剣型は長らく冬だったからな

ふと他職のスキル倍率を軽く見て見たら色々絡んでて複雑なんだなと
RKのダメージ伸びないのはスキル倍率の式がシンプル過ぎて介入の余地が無いからってことか

Show older
RO丼 - RO Mastodon

ラグナロクオンラインユーザ向けのMastodonインスタンス。