Show newer

みなごろしはソロじゃ無謀すぎるから
プロで募集でも見かけたら行ってみよう

死んだ原因が大体反射のETA
ジーク使ってころさないはソロ登頂で来た

ETAはエレベータを設置するべき
規定階数以上でエレベーター無いのは建築基準法違反のはずだから
管理者呼び出さないとw

反射階を慎重に通り過ぎた結果タイムオーバー、もうちょい慣れないとダメだな

ETAはガーディアンナイツが一番輝く場所かもしれんな
反射が混ざりすぎててIBで突っ込むとキツイわ

噂の冒険者が首を上げているログイン画面を見た。

錆アームか、ソニックウェーブ撃つのに両手剣より鈍器の方が圧倒的に強いという
両手剣型から見たら悪夢みたいな時代があったなぁ

冒険者だもの敵の首ぐらい上げるさと思ったやつ

ETAのマックスペインを忘れていた
これはソロだと面倒な奴
一応のためにジーク持っていくか

前のETAから大分装備が更新されて別次元な強さになってるから
普通のなら登頂も楽勝だろ
反射にIBで突っ込まなければ・・・

取り合えず普通のETAを登頂してみるか
一度も登れたことが無いからな

耐性は全くなくなるが計算上はIB2発で呪われたレイドがぶっ飛ぶ構成が出来たが
デヒョンCが最大のネックだな

パピリア相手に豪傑出たのでペタリ
復帰して大体三年近くなるが
両手剣でここまで来れるとは当時思わなかったもんだ。

錐効果あるあるなのかはわからないが
相手に与えたダメージで防御を判断

冒険者が呪いを飲み込んだらか~
強さへの執着が呪いみたいなもんだから
ある意味既に飲み込んでいるかもしれない

GHCってグラストヘイムチャレンジだったのか
ずっとグラストヘイムカオスだと思ってた。

GHCソロの壁はまだ高いことがわかったのが最大の収穫だな
もっと強くならんと、まずは資金を貯めるか

呪われたレイドに一撃1M超えのIB出せれば囲まれてもチャンスが生まれそうだが
あいつバリカタ+ストーンスキンというね
楽しませてくれるぜHAHAHA

装備の参考が欲しいから両手剣型でGHC行ってる人がいるか調べてみるか
耐性重視か火力重視か
どちらが良いかわからん

毒鎧でGHCやってみた。
確かに前よりは進めるが囲まれたら即死するので
耐性が足りてないのと
火力か吸収装備無いとキツイな

Show older
RO丼 - RO Mastodon

ラグナロクオンラインユーザ向けのMastodonインスタンス。