ソウルアセティックのスキルを簡単に説明
【基本ステ増加】
・霊道術修練
・護符修練
【ステ増加バフ】
・武士符 物理職用
・法師符 魔法職用
【リジェネ】
・守護符
【バフ】
・五行符 火、水、風、地、無属性モンスターに与える物理&魔法のダメージアップ
・天地神霊 SP回復&物理、遠距離物理、魔法ダメージアップ 城隍堂の範囲内で使うとAPも回復
【練気功みたいなの】
・護魂一身
【範囲が狭いフロストミスティみたいなの】
・死霊浄化 ソウルエナジー最大状態じゃないと威力はお察し。敵が死霊憑依状態か城隍堂の範囲内で使うとダメージアップ
【HPとSP回復するサンクチュアリ】
・城隍堂
【エスパ→エスフみたいなの】
・青龍符→白虎符→朱雀符→玄武符→四方五行陣→四方神符
【SP回復できる魔法攻撃】
・霊道符 Lv1だと消費SPの方が多くて意味なさそう
たぶん、こんな感じ。
ソウルアセティックのスキルツリーも載せてくれてるー。攻撃型か支援型に分かれそう
https://yapparo.net/skill/soulascetic
+9スターリースカイ・ツインプライムの導入は有りかもしれない。
(但し、王家の栄光が欲しくなる)
押しポイント
ディレイカットとステータス上昇(無詠唱目指せる)が優秀で全属性魔法のダメージアップ、真理が取れる、カードが挿せる。
リーパーの靴候補は特殊環境DL靴・闇御津・パッケ靴だったが汎用靴としてスターリーは良いね。
DL靴:MS打てる、ディレイカットは優秀、ただしDEX不足になる、闇・火・無属性 精錬値×8%魔法ダメージアップ、値段が高い
闇御津:+10でも手が届く範囲になる、INT+40は地味に嬉しい、だがディレイカットが大変、闇属性魔法以外は強化されない
パッケ靴:ディレイカットとステータスが足りなくなる。リアルマネーを消耗する
韓国版RO見る限りエスパ・エスフはソウルアセティックだと使わないのか?って気配すらする。死霊はショートカットにいる(笑)
ソウルリーパー系で遊ぶ今後の方向性を考えてみた。
11月28日に予定通りならソウルアセティックが実装される。これで4次職向けコンテンツが遊べるようになる。しかし、ソウルアセティックのスキルがソロで上位コンテンツを戦える代物かは現在不明。復帰してみて上位コンテンツはソロじゃなくてPTでって印象なので、強いスキルだったとしてもソロは無理かもしれない。
となると、接続時間的にソロプレイヤーの私は試練にソウルリーパーで遊び続ける可能性も大いにある。飽きたら異形を目指すかもしれないが、異形はソウルリーパーだと装備の敷居が高くなるので、魔猫装備を買い戻してチャレンジになるかもしれない。それか値段が落ちてきた皿装備をそろえて新しい職業で遊ぶのも検討したい。しかし、レベル上げやクエストが面倒くさい・・
結論としては装備更新に必要性もほぼない試練で現状は十分楽しめてるから、ソウルアセティックがダメなら試練オンラインになるだろうなぁ。
B鯖アセティックがメインの自由な人。
気軽に絡んでくださいっ。
アイコンは、ねこんちゅ(Alvitr)さん(@neconchu)に描いていただきました!