試練大好き勢としてソウルリーパーは高速周回はできないものの安定感ある。
ーーメリットーー
・回復材ほぼ不要*ボス用にイグ種10個
・ルキフルルートなら装備難易度がかなり下がる
※高級装備手放したのでルキフルボス戦は回避
・準備から終了まで1時間位
ーー手放したけど問題なかったものーー
覚醒特殊環境活動用ブーツ DL差し
→メテオストーム便利だけど必須じゃないし、闇御津靴で大丈夫
グレススカルとかノブレスとかは試練だと不要
→鎧は+7覚醒ローブ2種類とパッケ鎧でまわせる。
ーー昔用意しててよかったものーー
パッケ頭※超越
パッケ肩※超越(でもフェデンの方がいいはず)
ーー買い戻したものーー
スカルリング×2+オシリス
朽ちたガーデンナイフ 新暦
+9闇御津
ーー今後ほしいものーー
念鎧
丹色のリボン*上位職次第で不要
状況によってはパッケ短剣を超越までやるとよいかも
パッケ肩のエンチャを斬魔にかえる
ーーとにかく今は待ちーー
ソウルアセティックが設置系スキルありそうなので、エスパ・フの必要度合いが変わりそう。なので僕は最低限装備で今後の動向を待ってみる。
MDEFでの凍結・石化耐性(レベル差メモ)
この式は良くできていて、レベル差の2乗の20%がMDEFから減算されるので差が開くほど減算値が大きくなる。20のレベル差で80も減るから獄3次職(lv203)の凍結耐性がMDEFで難しいのも納得。
図はMDEF100とした場合の計算。横軸はレベル差。
B鯖アセティックがメインの自由な人。
気軽に絡んでくださいっ。
アイコンは、ねこんちゅ(Alvitr)さん(@neconchu)に描いていただきました!