Show newer

@arisa_hervor
今回もですよ。。すな靴(C)のほうがさばセット(B)より評価↑じゃないですか :red_eruma:
さば靴もう100M切ってますしね。。

@arisa_hervor
エメラルドリング(B)よりオーソリティサンダル(C)のほうが嬉しかったあの頃です。。資金繰りのため売りましたがどちらもっ。。

新米はいぷりさんマランを駆け回るの巻。
美那「麻水さーんそろそろスタンバイお願いしますー」
麻水「ゑ~またぁ? そろそろめるとか行けないかな。。?」
める「一度試してみます? あ。倉庫のまらん缶いいですかね。。」
麻水「使っちゃってー。最近少し膨らんでる気がして。。」
美那「中身シュールストレミング・・?」
まらん缶詰にそんなもの入ってたら猫居なくなると思いますが :ro_angeling:

@arisa_hervor
あれは確変だったのですよ。。
まだ何となく続いてますが。

B級はそれでも2回(1回はこの間のさばセット<さば缶セットなら欲しいと外の人が言ってます :ro_aohako: )当たったことがありますが、A級なんて未実装でしょ、と言いたくなります。。

@arisa_hervor
これが正しいくじの買い方です( :red_eruma: < あまりにも当たらないから開き直っただけだろ)
。いやまあ。えるまさんの言う通りなんですが💢
この辺は地道に使えるトリオだと思ってます。。
B級以上? それはお ま けです。

@arisa_hervor
あり、というかくじとは改良、ねこ缶、ガムを入手し、あわよくばものになりそうな装備もねらうものです(言い切った :ro_great:

養子ドラムがヒメネズミのようだ。。。

@arisa_hervor
叩くもの選ばないと+7にしても5Mでも売れないとかもありますので要注意です。。
改良あれば、手鏡なんかもおいしかったですね。+4までえる、あとは改良で+7まで(このときはストレートに上がった。。)で当時価格300M→1.3Gでしたから。。

@arisa_hervor
おはようございます。
こいつはくじ品なので(しかもE賞だったかで大量に出回ることがある)入手性はけっこういい(自分でリアル投入しても。。 :ro_butasan: )のでねらい目です :red_eruma:
何を隠そうワタシが最初に手を出した過剰品がこれでした。240Mおいしかったです。。 :ro_poring:

@arisa_hervor
おはようございますー。仕事上がってから今まで寝てました :ro_angeling:
精錬は、おいしそうなのはらどぅーんでしょうかね。。未精錬品が5M~程度で、+7にすると70Mくらいになるのはお手頃です。。7枚くらいあったら、1枚か2枚は+7になるかと。。+8がんばったら、もう一桁あがりますしね。

@lautrec
ありがとうございます。そう言っていただけるとこんなバラエティみたいなネタ :ro_butasan: でもやった価値があるというものです。
きれいにした3項目がほぼ同じ率になってるのは、偶然ですがそれぞれの切れ目が意外とはっきりしているという感じですね。
そういえばワタシも復帰1か月くらいは1M持ってなかった気が。。

@arisa_hervor
活動時間帯からするとおはようございますなのです(笑)
お金は持っている人に吸い寄せられるものです。。なかった時に比べていろいろできるので(たとえば50Mくらいで10個くらい買い取って+7とかできれば、ものによれば10倍じゃきかないこともあるわけで)。ちまっとしたレベルならワタシもしてますが。300Mの品が1.3Gに化けたりするわけですよ。。

@neko_tan
on/off切り替えと言ってもこういったことは本性につながってるのでそう想像しちゃいますよね。
ワタシも、「くれたもの(「いいんでしょうか」「もう使わないからいいよー」)なのか借用品なのか(「助けになるかもだからこれ使って」「買取出来たら返しますー」「おっけー」)」はその時点で識別するようにしています。。

分配金、売れ見込みで最初に分けちゃえばよかったとか思う今日この頃。もう1か月になりますよ。。

昨日の買取露店の結果です。おかげさまで予定数買取できました。お取引いただいた方には篤く御礼申し上げます。ありがとうございました。
・・・最後の1584枚ってため込んでましたねえ。。。まだお持ちのような気がするので次回に期待です。。

@neko_tan
どーせゲームだしー。 とか。
貸してくれるんだから必要ないものでしょー? とか。
最善の方向で、返したいんだけど接続する暇も機械(機会、ではアリマセン)もない。とか・・
いろいろ考えられますけど、やっぱり安易なんでしょうねえ。。。

そして前の狩りの分配分4Mを渡せなくてやきもきしてる自分。。。

さてこの時間を利用してお絵描きのイメージ作成とごはんと睡眠。。

結果が出ました。結構ばらけてるとゆ~か。これはお財布の中身で資産としての価値分は含まれてないと思います。だってすぐに変わるし(だいたい下がる方向に)。
100M未満でも資産価値は10G~とかいそうです。
100M~10Gで約2/3。やっぱり以前よりはお財布が太ってますね。。10G~が1割いらっしゃったのはある程度は想像してましたが。思ったよりも多い感じでした。
ご協力ありがとうございました。

Show thread

本店分店間のやりあいなのでおりたたみ(時間を無d 

きつねや分店名義での初売りは以下のような結果となりました。
詩鶴「どお? そこそこ売れた?」
織江「ざっくりで6Mくらいですね」
詩鶴「おっけー。じゃ、そこから1Mオーバーは5割、1M未満は10%戻してね」
織江「え。。」
詩鶴「ただで仕入れられるわけないでしょ。いきなり残金減ったら気合も減るだろうから、待ってあげたの」
織江「初めから言ってください。。」
詩鶴「その辺もお勉強ってことで。youKnow?」
織江「・・1.8354Mでいいでしょうか。。」
詩鶴「細かいなあ。今回は1.5にしたげる。最初に条件決めないとダメだよ?」
織江「1.5Kですか。。助かります」
詩鶴「揚げ足取ったつもりかもだけど。それはやりすぎだよ」
織江「いうだけ言ってみたかったのです。。。」

@uisan0heal
おはようございます。
「返信」とあったので一瞬ナニカと。変身ですね。。でも、箏ならちゃんと中身がわかるはずなので大丈夫と思います(横向く箏)。🦅 ←白頭鷲しかなかった。。

この笛、わざわざふぃげるまで来て借り直さないで済むように、というアイテムで、「同時に」狼と鷹を使える訳じゃないですよね。おそらく。
やっぱり犬と鶏は共存できないのか。。〇ゅーりと〇ゃろんが共存できないように。。

本日より分店が商売始めました。なりたてケミ、こちらもよろしくお願いいたします@sig
いつものアロエの葉買取もいつものように行ってます。

Show older
RO丼 - RO Mastodon

ラグナロクオンラインユーザ向けのMastodonインスタンス。