Show newer

魔法大会一番の敵はレチェニエ
リバースオーキッシュが凶悪すぎる

あとは可能ならINT130型WLの調整したいけど、一定水準に達するまでのレベルが174…

次の目標
1.1stWLを171にする
2.2ndWLを171にする
3.3rdWLのレベリング
4.ABのジョブカンスト

やっぱりレベリングが課題かな…。シミュした感じ、171になれば装備に準じた最低限のステが完成。なので1st.2nd共にそこを目指す。HHやりながらちまちまRRも回す。

ABはすでにステの水準は十分賄えているから、あとはジョブカンストさせて夢幻参加できるようにしたい。

火力の向上が目覚ましいのはありがたいけど、それに甘んじて立ち回りが雑にならないように気をつけないとな。

火力枠として火力も大事な要素だけど、臨機応変に立ち回れるスキルを身につけるのも大事。MVPを獲るためだけに生きようと思わず、周囲へのサポートも忘れず立ち回れるようになろう。

今回の成果で得られたもの 

1.暴走鯖セットの実装
2.暴走WBの実装
3.W暴走HI・SoEの実装
4.獄に向けたMDEF貫通100%Wジェミニ用装備の調達
5.+9セリーヌセットの実装

これだけみても、火力の向上が数倍にも感じ取れるくらい向上してる。

後は少しでも火力を上げるための細かなチューニングをすれば、到達点に降り立つことができる。
2確じゃ満足できない、火力至上主義こそ1確が正義。
そんな狩りができるように頑張る。

オディールさんが1分かからず溶けた。MVP自分だったし、明らかに火力が段違いに上昇してる。

フル覚醒時(暴走+鯖セット効果)でライトニング1HIT目が700kとか。概算1クリック4HITで2.7mくらい?
いくら水1相手とはいえ、今回の究極で得られた火力の向上が大きすぎる。

火力が当社比3倍になった…。流石に化け物じみて来た

@kyuuso 獅子吼型は装備の敷居がかなり高いから、結構大変だねぇ…。
ただ、威力もさることながら範囲も広くて残影のスピード感と相まってお手軽範囲火力になりそうだし、修羅扱えるなら良いなーとはと思うw

先々週:ジェミニグラス
先週:暴徒、巡礼者、若葉
今日:+9セリーヌ、+9暴走覚醒

ちょっとおもちゃ増えすぎて遊びきれない…w
色々試してみたいこともたくさん増えて充実してる感w

もうね、成功したこの2つだけで拡張性高まりすぎてやばい。

結果。
究極チケ7枚
+7→+9セリーヌ、1ミスで成功(3枚
未精錬覚醒、ノリで濃縮2つ使って+6に。
+6→+9覚醒、ノーミス成功(3枚
ノリで獄びた叩いて失敗(1枚

なんやこの運は…。これでついに暴走ライトニングが出来るわけだ…

あと、RR1確狩りが視野に…?

結論から申すと、3枚で+9セリーヌが出来てしまい、半分くらい精錬チケが余ると言う事態…

ちょっとアドラーとして育成してた♀ABが、裁きを求めてるギルメンさんに裁きを譲ってしまったので、2キャラ目の支援としてセカンドライフを送ってもらおうかな。

♂ABをエーギル型凸支援としてチューンし直して、
♀ABを巡礼者型後方支援として運用しようかな?

嗚呼、+7エーギル鎧があと2つくらい欲しい…

究極精錬?目指してるのが7→9だから、出来たらラッキー程度にしか考えてないよ?数も5.6発だし。

究極で強化したいのは勿論だけど、ダメで元々だと思ってるし、むしろ気楽にいこーぜ。って感じ。

暴徒入手後に若葉が手に入って、使ってみて手放すかどうかためらうレベルで詠唱短縮して、かなり悩みどころ。
巡礼者は個人的には神装備。大人数PT支援より少人数PT支援を目指したいから、ブラギいらずでストレスフリーになれるのは大きい。

個人的所感(メモ 

暴徒長所→s中段が使えるからcの拡張性高い。スペブレ。
暴徒短所→s中段がいいお値段。増やしたいが…

耳若葉長所→圧倒的な詠唱速度短縮。目に見えて変わる。
耳若葉短所→MATKと詠唱短縮の効果しかない。

鯖オーブ→ChLとEStの超強化。ハイド。

OAH →エンチャ対応。地味ながら強力な効果が揃う。

ロイヤルマント→詰めの耐性5%に使いたい。エンチャ対応

ニーヴバレッタ→NV武器併用でステ依存上昇。エンチャ対応

赤目→ジェミニc併用で睡眠石化耐性。エンチャ対応

青目→スタン耐性。アロストレイジェネメタ。

s中段→ガイアス、ジェミニ、各種火力cあたりを考慮

愛しさ→詠唱伸びないコスパのいい詠唱中段耐性。

クジ産種族特化中段→過去品。地味ながら耐性5%。

Show older
RO丼 - RO Mastodon

ラグナロクオンラインユーザ向けのMastodonインスタンス。