範囲広ーい。
※範囲見た後キノコは処分しました。

ぐちぐちなやつ 

正直、ABのスキル界隈だと好待遇ジュデックス・相対的冷遇アドラムス。って偏見ある。

アドラムス、わざわざ触媒使ってLv10まで取得して1500%!?

同じ3次でもチェーンライトニングは1800+1700+1600+1500%の4HIT最低保証で見ても大きな差だし、範囲ならクリムゾンロックが最大Lv5で2800%。

ジュデックスにはIL杖っていう簡単な火力アップ杖あるけど、アドラは思念体(両手)か並行世界武器っていう難易度の差よ…。

触媒使ってるんだから、もうちょっとスキル自体の攻撃力上がってもいいと思うよ…。

あの憎き生体マガレやランデルをアドラで吹き飛ばせると思うと、胸が熱くなるな。

\マックスペイン!!/

アドラ1〜5を3×3、6〜9を5×5、10を7×7位がいいなあ(願望

ツリーの緩和来ないと、うちのABちゃんたち振れるスキル無い気がする…。

えっ!?ミミミキャラ数リセットなしで期間延長なの!?
せっかく次のキャラ数リセットで新しい職業始めてみようと思ったのに、完全に計画が水の泡やんけ…。
イベント中なのにもかかわらず地を這うモチベがさらに低下…

@Lamoon 自分もほぼ同意見ですねー。

支援さんの対策方法が受動的にならざるを得ない状況が、むしろ公式がPTプレイを否定してるようにも見えちゃうんですよね(´・ω・`)

気になったのでアンケート。

ハウリングマンドラゴラが飛び交う昨今ですが、皆から見てマンドラゴラが一番きついと思うのはどのポジション?

良かったら職とか理由なんかも教えてもらえると。

今日のパッチの閲覧注意的なやつ。 

モンスター検索したら普通に出てきたけど、モンスタースキルのライトニングジャッジメントとかフロストフィールドとか、なんか聞きなれないモンスタースキルがある…?

というか、周囲に沸きそうな雑魚ですらテトラとか持ってんのやばそうだなあ。

リフレッシュは対策手段じゃない。 

ガンホー君、リフレを対策方法と勘違いしていませんか?というお話。

任意発動できるRKDKがソロ攻略の要としてリフレを定期的に打って特定のギミックを対処する。っていうのならわかる。

でも、確率発動で20秒間だけ、運まかせというのは対策と言うよりも、一時的に免疫を得ただけでしかないよね…。

それでいいのかよガンホー。
それと同じ話をするなら、なんでもクリアランスで消せる問題も対策としてはめっちゃ雑だと思ってる。

リフレッシュする機械の物理系DKと、ひたすらクリアランスする機械のCD、あと壁とお祈りリフレッシュしてる火力。
このPTプレイ、楽しいんか…?

リフレでしかバランス取れないってゲームバランス崩壊よねぇ

なんか考察的なお話用に、ブログでも作ったほうが良いのかもしれない。

ついつい雑記と称して書きがち。

roおそろしい 

+10職パケ(超越)作るのにリアルな金額の話を聞いてパケ超越こわいとおもいました。
やろうかなーとか思ったけど、想像以上に怖い世界だったのでやりません…

Show older
RO丼 - RO Mastodon

ラグナロクオンラインユーザ向けのMastodonインスタンス。