Show newer

@green_sheep_horn
いえいえとんでもない!
誘われてもまず間違いなく迷うので、次シーズンにでもひとりでフラフラ練習がてら下見してきときますw

同じく真理に落ち着いてます
(ノ∀`)w

@sar1a
本来の数値通りなASPDが出ていない(モーションのせいで劣化してる)だけで、意味なくは全くないですよ!
むしろ193維持してないと遅くて禿げるレベルです…。

先日、再び気になっていた「猫さんの短詠唱キャンセル連射」を、改めてTAF設定変えたり詠唱時間調整したりして検証してみた。 

前回やらなくて今回の検証で新しく気づいたのは、残す詠唱が短ければ短いほど、という訳でもないってところ。
0.01だとほぼ無詠唱と変わらなくて、キャンセル挙動自体ほどんどできないような状態になってて、単に引っかかりが生じる事による連射性能の劣化というデメリットだけ影響してるような感じでした。

0.04以上になると、今度は詠唱が残ることそのものの影響か、キャンセル以前に微妙に遅い感じ。
0.03でようやくTAF1設定の無詠唱連打とほぼ等速、くらいの感じでしたネ。

Show thread

>bst
その「狩りいこーぜ!」って誘う相手が(ry

相方なんてものは
狩りいこーぜ⇒おう!
これで成立してるものだと思ってました。

先日、再び気になっていた「猫さんの短詠唱キャンセル連射」を、改めてTAF設定変えたり詠唱時間調整したりして検証してみた。 

動画取って見比べてみてみたのですけど、結論から先に書くと無意味だと思う。
大人しく無詠唱にしてた方が捗る。

というか、そもそもTAF1設定してない場合だと、無詠唱連射自体がやたら引っかかるようになって設定してる場合と比べてかなり遅くなってる。
これは真理発動でカトリになってる時にも顕著で、動画編集ソフトでフレーム単位で見ると、TAF1設定のカトリ状態と比べると劇的に連射性能落ちてる。

要は、本来の連射速度自体がそもそも出てない状態とキャンセル状態を比較して「すごく早くなった」と感じてる可能性が高いのではという感じ。

一応微妙に早くなってるパターンもあって、詠唱0.03秒残しくらいの状態でTAF設定無しの場合だと、TAF1設定の通常連射とほぼ同等か、10数発以上投げた段階で数フレームレベルで早くなってる。
でも、ほぼ完全に誤差なレベルのこの差の為に、あえて短詠唱構成にするメリットは皆無かなっていうのが結論。

相方、狩友、なんと呼ぶかはともかくとして、ソロ以外でふらっと遊びに誘える人いるといいよね…
( 'ω')

ほしいなーと思いつつ、ギルド入ってみたりもするのだけれど、しばらくするとIN率激減したりして遊べなくなるかなしみ(´・ω・)

たまにはゆっくり遊びながらクエストで飛ばさずに猫の育成でもしてみるか…?( 'ω')

うん…やはりサブキャラ増設はBにしよう。
周回で操作するキャラを別垢に作ると持ち替えが面倒くさすぎる…。

精錬祭用のキャラ、B側にも揃えるかVに追加するか悩むネ…

ふと思い立って、猫さんで古龍への火力になるのかTOM計算回してみたらDPSが15M超えて草
更には、それでも1分以上かかるとか苦笑い

@uisan0heal
うちもアカウントごとのキャラを再編しておかないとなーって思ってるのですがなかなか…w

いつものMDを回し、あとは気まぐれに獄に行く、という平和な日々

@amino_supple
最後にGH行ったのいつだろww
いや、MAP的なやつならばサラちゃんと遊びに頻繁に行くのですが…

@uisan0heal
本当の地獄はこれからだ…!(精錬祭の予定を考えながら

コスたま、ECOのやつ再販してほしいなーとずっと思ってるのですけど、多分無理だよなぁ…
(´・ω・)

倉庫の移動アイテム開放で、B鯖の獄行かなくていいのは非常に嬉しい…!
なるべく人少ない方が良いからね、あそこは…。

@amino_supple
イベントそれだけならいいけれど他にも沢山だから休まらないwww

Show older
RO丼 - RO Mastodon

ラグナロクオンラインユーザ向けのMastodonインスタンス。