Show newer

@saboosyo
ふむふむ…( 'ω')ナルホド…
もしかして、そもそもTAF設定は変えたことは無い感じですか?

耐性とASPDの両立ってどうやってるのかなーと悩んでましたネ…。
計算機いくら回してみても、VIDどれか大きく削らないと193にならず、防御性能・攻撃速度・攻撃性能の両立ができず…orz

@Hina
同じだとしたら、念水毒100%耐性でしょうねー。
パワー系のは複数抱えると特徴知らないからもげますw

@Hina
あのルキフルって、夢幻のと同じ感じです?
天使、他のやつなら組み合わせ次第で2~3まではいけるっぽいですが…。
アカンやつが混じるとすぐコケるっぽいですねー。

@Hina
む~り~ぃ~( 'ω')

メテオ使えないのもあって、火力としてはちょっと微妙な感じですのん。
耐えるのは画面外似タゲ飛ばなければそこそこ余裕なので、少数行動は向いてるかもしれないですけどネー。

天使もわりと普通にかかえてたから、倒す火力があればいけるような気がする…
_(:3 」 <)_

Vはシンプルに火力足りてないような感じなのかな…?( 'ω')

@saboosyo
フムフム…( 'ω')アリガトゴザイマス

TAFの値って1でキャンセルできてますか?
自分の環境だと、極稀にキャンセルできるもののほぼ不可能という感じでしたので…。
かといってこれをデフォルトにすると、今度はラグやら位置ズレやら、一番重要なのは回復の連打速度が滅茶苦茶遅くなるデメリットが大きすぎて〜、といった感じです。

計算機回してみて思ってるのは、ブブ抜きでASPD193維持して0.02〜3くらいを目標値にすると、ほぼ装備固定になるのと、両立しようとすると防御ステが死ぬという状態なので、ちょっと無理そうだなーと…
( 'ω')

@saboosyo
アリガトゴザイマス( 'ω')+
1と2の部分ってどうしてますか?

装備の制約(事実上ブブc必須レベルだったり、それでも属性耐性を各所で取るの超大変そう)はまぁ行く場所次第かなーと思いつつ、むしろ疑似で試してみて思ったのは、そもそもTAF短縮設定してるとキャンセル自体ほぼ無理、っていうところが気になりまして。

かといってTAFデフォルトに戻すのはありえない選択肢なので、使ってる人はどうしてるんだろうと…( 'ω')

けどエンチャ運の無さにはマジで自信あるからね…( 'ω')

Show thread

暴走付き吸血鬼のしもべ&おこドラc、ちょっと欲しいな…( 'ω')
検討してみようかしら。

現在お仕事中ゆえ、レスポンスは帰宅後になります…!

Show thread

あ、ところで全然関係無いですがN鯖の船の右端にて、現在の取引相場が不明な為、爺ちゃんcの売り条件探そうと露天に出してます。
ほしいよって人いましたらお声がけくださいませ…( 'ω')

ちょっと猫な方々にぼんやり質問なのですけれども、極短詠唱残しのマタタビ実用してる人っています? 

その状態で不便感じたりとかは無いでしょうか。

以前自分で試してみて「無いな」という結論に当時至っていて、改めて設定調整等してみて試してみたのですが、やっぱり実用にはデメリット大きすぎて無理、という感想に。

具体的に「無い」理由として、

1. TcpAckFrequencyを詰めている場合、そもそもキャンセル自体がほとんど機能しないのでこれをデフォルトなりに戻す必要があるが、キャンセル連射以外に多大なデメリットがある事(各種挙動のモッサリ化、位置ズレ、回復の連打間隔鈍化)

2. 装備の可搬性の極端な低下

3. そもそも真理発動したら無意味というか邪魔

といった感じです。

もし実用してる人いたら、そのあたりどうしてるのかなーとふと気になった次第…( 'ω')

お爺ちゃんでガム忘れて、戦闘中に取りに帰る猫

ぐにゃー('、3)_ヽ)_

@syounen_A
補足:
あ、でも過去2回くらいだけクリスタル隣接セルで掴まれた事あるのでもしかしたら5x5なのかも…?

@syounen_A
検証した訳ではないですが、相手の攻撃射程でそのまま立ってて平気なので、3x3な気がしますねー。

Show older
RO丼 - RO Mastodon

ラグナロクオンラインユーザ向けのMastodonインスタンス。