Show newer

そう言えば前々回の回廊からお爺ちゃんからの指輪ドロップが激絞りされてたのは、パッケの販売予定とかも関係あったんだろうか…

@amino_supple
日常!重要ですよ!

イベント続きだと休めなくて燃え尽きちゃう…

やっぱりこれ、見返してみてもTEでやべーやつに見える…( 'ω')

Show thread

@Nyoronyoro
同じ事思ってたんですが、単純にそれだけで強いですよね?w

あー、でもこれむしろ真価はTEの方で発揮するのかも?
人耐性かなぐり捨てても、実際一番痛いのは属性の魔法なのがAXのはずだから…。

@otobi_kanae0128
ほんとねww
でも多分、揃えても動かさないの目に見えてるから我慢…
_(:3 」 <)_

珍ぱっけ。 

しかしいつも思うけれど、この手の調整はほんと巧いな〜って思う。

ちゃんと一応の実用になるレベルでの強み持たせた上で、既存の強構成の7割くらいの性能は超えられないように調整されてるように見える。

このラインって「だいたいの中級コンテンツまでは問題なくいけるけど、それ以上は難が生じる」感じで、入り口として機能しつつ一定以上には絶対達しないようにしてるの、ほんと絶妙だなーって。

@otobi_kanae0128
(猫にも残念スキルはあるけどね…!)

珍パッケはちょっとアクセだけ2個ほしいなってw

猫さんの何が壊れかって、猫装備そのものも決して弱くないし、むしろ非常に強いものが揃ってるけど、本体のスペックそのものが超性能の8割くらいは担ってるところだから…。

Show thread

>bst
このレベルでもまだ「装備での強化」な時点で、猫には全然及んでないと思うんですよね…( 'ω')

あー、そっか。
ドラムがいきなり強すぎだから皆ドラムに流れないようにスターターを極端な性能にせざるを得ないのか……。

今シーズンの回廊は、朝の周回を終えてさくっと見回りの結果、カデス・ジオイア・ヒュリエルからc帳もらっておしまい。
またねーお爺ちゃん( 'ω')ノシ

最後だしV行っとくか~と思ったらなんかクリアしてた( 'ω')+

@saboosyo
キャンセル使う猫ちゃんだと辛いと思います…!
ただ、回復がものすごく連打できるようになるので、3%剤とかで耐えられる範囲が超広がりますよ。
( 'ω')

結論としては、狙ってやる意味はリスク高いからほぼ無いw

Show thread

試してみたけれど、理屈的には可能そう( 'ω')
ただ、真理発動状態でかつエルヴィラ使用可能状態で、妖魔ギミック開始時点で引き込まれる必要がありそう。
雷からは削り切るの足りなくてあんまり意味なかった。

あと、マンドラではなく呪縛の方にエルヴィラは使わないと死ぬ。おぼえた。

Show thread

@saboosyo
TAF変えてもランス早くなったりは全然しないですねー。
むしろこれ設定するとキャンセルが高難易度になるはず。

この設定変える意味は、回復の連打速度やハエ飛はじめ各種挙動のレスポンスが劇的に改善する、って所ですね。
特に回復の連打速度とかは明確に違うので、一度それで慣れると戻すって選択肢はなくなる感じです。
_(:3 」 <)_

ふと、今日のお爺ちゃんやってて思ったのですが… 

もしかしてこれ、いつもは避けるギミッククリスタルの内側に引き込まれるやつ、逆に内側に入ってぶち殺す事も裏を返せば可能なのでは…?

Show older
RO丼 - RO Mastodon

ラグナロクオンラインユーザ向けのMastodonインスタンス。