Pinned toot

でも、普通の狩りイベだけでなく
こんな謎解きで、ROの世界をまわるのも楽しいわよね

だってROって本当に素敵な景色がいっぱいある
普段狩りだけしてたら
ぜったい見ない場所とか
え、こんなとこにこんな場所が
などなど
そういうのを探して問題にして
みんなと回るのは楽しい。

でも、大人な人が多いROで
こんな子供っぽいイベントなんて、みんな楽しめるのかしら
子供っぽすぎてくだらないなんて思われないかなと、少し不安でした
でも、参加してくれたギルドのみんなが、楽しかったよっていってくれて、今は満足です

※もしあなたのお気に入りの場所があれば、こっそりRO丼かXのDMで場所と画像を教えてください。
次回のイベントの際問題として使わせていただきたいと思います。

GM募集のお返事で、
長文(800-900)字くらいの お返事かえすんだけど、
その都度おちるのよね
前はこんなことなかったんだけど・・・.
わかるひといるかしら
いちおうサポートには質問しているのですけど
お返事待ち。
同じ現象でこまってるひといる?

今回のイベントでは
全員が参加できるように
クエストが必要なMAP
LV制限が必要なMAPは使いませんでした。

さてっ
ROの世界にいってきます。。

ちなみにGめんばーにむけて
イベントの
プレようにつかった
例題
例題
「空に浮かびし神の島。眼下に拡がる雲。そよぐ風に癒されながら望む景色は正に至高」

私ここ好き
なんかゆっくりとした時間流れてて・・・

でも、普通の狩りイベだけでなく
こんな謎解きで、ROの世界をまわるのも楽しいわよね

だってROって本当に素敵な景色がいっぱいある
普段狩りだけしてたら
ぜったい見ない場所とか
え、こんなとこにこんな場所が
などなど
そういうのを探して問題にして
みんなと回るのは楽しい。

でも、大人な人が多いROで
こんな子供っぽいイベントなんて、みんな楽しめるのかしら
子供っぽすぎてくだらないなんて思われないかなと、少し不安でした
でも、参加してくれたギルドのみんなが、楽しかったよっていってくれて、今は満足です

※もしあなたのお気に入りの場所があれば、こっそりRO丼かXのDMで場所と画像を教えてください。
次回のイベントの際問題として使わせていただきたいと思います。

ちなみに
げふぇんの横の展望台も
問題はまえにつくりました
問題
「魔法使いの塔をいでて、夕日に向かって進む。大河を超えて、河の上をすすめば
はるかかなたを見ることができる場所へつくでしょう。」

最終問題です

ここが一番難しかったかも

本番は
XとDISCOのほうに
画像とかのせながら
参照してもらって
推理してもらいました

Xのアカウントです
x.com/harukatsukihosi

でも謎解き文章だけで到着できるひと。
本当にすごいと思いました。
でも早い人は3分で到着しました。(笑)
すごいですねぇ
知ってる人は知っている。

第6問です
ここはかなり難しかったようです
普段狩りしててもたぶん訪れない
参加者さんもかなり
難しかったようです

ちなみにどこにあるかわかりますか?

問題⑥
湖に浮かぶ小島の一軒家
ベランダより飛び出た先の切株で
皆が来るのをのんびり待っている

第4問です
早い人はすぐわかっちゃた問題です
こんなマイナーな場所。
わかる人にはわかるのね

ちなみにどこにあるかわかりますか?

問題④
湖に囲まれし竜の島。
竜のスタンピードが起こらぬように
平和を願いて、監視中

第5問です
ここも、近くの街に
どうやって来るかが
難しかったようです

ちなみにどこにあるかわかりますか?

問題⑤
ジャングルに佇む遺跡を眼下に眺め
古き時に想いを募らせる。

せっかくなので
さて今回の月星なぞときイベントで使った問題を再掲させていただきます。
もしご興味がありましたら、
画像の場所へ行ってみてください。
ちなみにどこかわかりますか?

問題①
エスメスプレートに浮かぶ空の上の街 素敵なベンチで至福の時を過ごす

第2問です
画像の場所はどこでしょう
どこかわかりますか?

問題②
ガリバー旅行記体験
この町は何のために作られたのか?
はたまた小人が住む町なのか?
そんなことを思いながら、素敵な街をながめみる。

第3問です
ジョンダなしなのでそこまで行くのに苦労したようです
街はわかると思いますが、
ちなみにどこにあるかわかりますか?

問題③
鉄道オタクが歓喜する。
汽車の車体を眺めつつ 採鉱の時代の風景に想いを馳せる

先日 月星イベント「月星お写真部×RO旅サラダコラボ」
名探偵はるかん 月星謎解きゲームを開催しました。
参加人数は31人で無事終了。
いろいろ時間が押しちゃったりもしましたが
みなさま楽しめてそうでよかった。
今度は友達ギルドと合同でイベントやりたいな

よし!ROで狩りめっちゃがんばるぞっ!
(エープリルフールですっ)
よし!もうナンパはしないぞっ
(えーぷりーるふーるです)
よし!物欲ぜろでいくぞっ
(えぃぷりぃるふぅるです~~)

昨日は月星ギルドでひなダンジョンのG狩りでした。
参加してくれたギルドのメンバーさんに感謝
(私はその時間は寝てました)
40人近い人たちが一同に集まって一緒にBOSSを倒す機会なんて、あまりないのかな?
雛イベントは明後日で終わってしまいますが。
次のイベントでも楽しいG狩りができることを願ってます。

朝起きて、知り合いのギルマスさんたちと、ゆっくり朝からギルマス座談会。
ギルドマスターの友達が増えるのはうれしい。

あぁーーー紅茶がほしい

質問なのですが、運営さんが
深淵の回廊イベントをしないのはなぜなのでしょうか?
ROユーザーからは望まれているイベントだとおもうのですが。
・運営側そのイベントを開催するにあたり要員が大変だから?
・装備やアイテムが破格な性能なので、ガチャ(課金アイテム)が売れなくなるから?
・接続・復帰者が増えて鯖がおもくなるから?
・せっかく旧鯖に人を移行させようとしているのに、またB鯖に人が増えてしまうから?

なんとなく理由を考えてみましたが、、
どう思われますか?

最近イベント会場でGM募集放置しながら、なんとなくの流れをみていて思うのですが、あくまで体感実感ですがここ最近、人が減ってるきがします。
とはいってもMDの待機数はかなり多いので、それだけ人がいる。。っていう可能性もあるかもなのですけど。
でもそれはレターMDが長いのでうまくMD消化がまわっていないのかと。
実感としては、イベントの時に結構ふえる、復帰者さんがいない。
そして今まで遊んでいたプレイヤーも減ってるのでは?
接続数表示がなくなってしまったので、本当のところはわからないですが・・・・
この先少し心配です。

大雛MDにいこうと予約を行い、入札もきちんとできて、
いこうとしたら、
ギルドメンバーは入れたのに、
マスターの私だけ入れず。
注意事項の、
メンバの人数も達成
課金は切れてない。
なんでだろ・・・運営に問い合わせ中ですが、
なにか情報はないでしょうか?

長いお休みから復活。でも焦らずのんびり行きます。

きょうは
七王家→テラグロ→イルシオン→賢者の遺産の
クエストがんばったぁ
満足
でもミミミには手を付けてません
どのきゃらやろうかなぁ

ミミミすたーと
そして大討伐スタート
ミミミの報酬はどっきどきする
でも・・・
期間4か月
あせらずのんびり~たのしもう

Show older
RO丼 - RO Mastodon

ラグナロクオンラインユーザ向けのMastodonインスタンス。