【質問:試練の乱入ボスについて】

1.「階層の支配者が現れた」とメッセージが流れたら必ずボスがいると思っていますが、そうじゃない場合があると聞きました。MVPと出ないだけじゃないかと予想していますが、どうでしょうか?

----2番目の質問は、重量Overしてリログのタイミングを知りたいからです----

2. 階層の支配者が現れるのは、

①その部屋に入ったとき 。
②そのMAPが作られたとき。(つまり、イグ幹MAPなら最初のイグ幹MAPに入った時)
③その前の部屋を掃除しおえたとき。
④その他

よろしくお願いします。

@kayasan
1.「悪夢の使者が現れた」で迷宮バフォが、「階層支配者が現れた」でボスモンスター出現。ただしfffジターバグのようにボスカードだけどMVP表示の出ない敵や、テンドルリオン(ハードロックマンモスもそうかも?)のようにボスカードを持っていない敵でもアナウンスがでます。

2.たぶん②。理由は隣の部屋に迷宮バフォいるのが見えるときあるので。

リログのタイミングは5層ごとのボス倒したあとがよいかと。次の部屋のボス消えるかも、というのが大きいので。

@kousaka_mil

ご回答ありがとうございます。私も、マップ単位だろうなという予想はしておりました。よく次の部屋のMOB見えてますものね。

5F毎のボス倒して、石をもらって、石像クリックする前だとまだ次の部屋が作られていないという理解で大丈夫でしょうか? 

@kayasan それは確認しようがないのでわからねっす。ただ、いつも49か50層でリログして次の古城エリアでサラの幻影は出てくるので大丈夫そうですが、きにするならボス前部屋のリログでいいかと。

Follow

@kousaka_mil @kayasan 夢幻は2階毎にモブポップだと思います。5階毎のボス階とかは気にしなくてもいいのかなって最近は思ってます。この前すごいことがあったので。

· · Web · 1 · 0 · 0

@fluorite @kousaka_mil

ご回答ありがとうございます。
「すごいこと」の内容がとっても気になりますw

Sign in to participate in the conversation
RO丼 - RO Mastodon

ラグナロクオンラインユーザ向けのMastodonインスタンス。