Show newer

@ater アルカナは、今は総合力を上げるパーツとして使われます。愚者のHP増強、正義のDEF強化が2強です。後は月で詠唱妨害、正義で物理ダメがメジャーです。

パッケがあればふり直しできるので、いろいろ微調整してもいいかもしれませんね。

オース武器はキャノンスピア、ではなくキャノン「レイピア」なので、片手剣です!RGでも装備できますが、SQできません。オートスペル武器としてキャノンレイピアはコスパいいと思いますが、グラデニェッツの方が強いので、あまり情報がありません。ボルケーノ敷けば、ボス攻略にも使えそうです。

Mdef無視について補足しますと、レベル160までのレベル上げにはほとんど必要ないんですね。一方、そのあとのMD巡りや、165以降のレベリングではほぼ必須クラスです。かかる時間は160までよりも、それ以降の方が遥かに長いです。DEF無視や錐効果も同じです。

なので、まずは160のキャラを量産して、RRWで164にして、この量産キャラを使って、MD周回金策を実施。そのお金で高額のmdef無視装備、DEF無視装備を買っていく、というのが基本作戦になります。

@ater 魔職、という括りが薄れてますね。その3つの中だと、エデン>>>>セリーヌ>>>>>>>>>>>>>教皇です。

mdef無視100とAspd193を取りつつ、どこまでディレイを稼げるか?が選定の基本になります。

ただ、これはメインに据えるスキルによります。WLで鯖セットのChLを火力にするなら、Aspdとディレイは不要です。

セリーヌは威力以外はほとんど盛れないので、あまり人気はありません。同様に教皇もディレイ以外がほとんど盛れません。

エデンの+7は相場200mで、mdef50、詠唱、威力が取れて、速度エンチャをつけることで攻撃速度が盛れます。+9になるとお値段は2Gになってしまいますが、mdef100ですし、速度エンチャももう一個つけられます。そして+10の真理の開放はボスダメ100%アップで、殲滅の要です。

今は職頭が実装されたので、皿やABはそれぞれの頭装備を使いますが、WL、魔猫、オートスペル殴り職の頭装備としてエデンは人気です。

@ater 古メガリスカードという肩カードと、ラドゥーンの皮という肩装備があります。この二つを組み合わせてつけると、かなりHitが稼げます。(肩は耐性とることが多いので、頼りすぎるとバランスが悪くなりますが。。。)

また、Mimirだと入手は難しいかもですが、アルカナ下段が手に入れば、悪魔カードとのセットでHit50です。

また、リアルマネーが必要ですが、パッケアクセ2個で必中で当てるという手もあります。

私は物理持ってないので、詳しくはわからないですが、呟きながらやっていくと良いかと思います。

ヨワーザソロのギミックスキップについて、ステや装備は検索すれば出てくると思いますので、参考になると思います。(パッチスレまとめさんにも記事があるはずです。)

@dorotan ちなみに、不吉亀と変種ドロールをオススメしてるのは、以下の理由からです。

・水龍神と組み合わせて、水ランスが盛り盛りになる。
・ポロロッカシューズがあれば、デリュージが置けて、さらに水ランスの威力が上がるし、闇や聖にも戦いやすくなる

ビジョウだけは火ランスの方がいいですが、サラ幻影、TWO、イーブルは属性なんでも一緒です。(TWOのチェンジ後は土ですが)そして、ミグエルとコルメモは水で弱点がつけます。

水ランス強化で、さらにmd回しが捗ります。ご参考まで。

@dorotan 130だとキワワ装備を少し調達すると捗ります。

アークエルダー刺しエルダーの御霊
アネモスシールド(できれば+6)
タウラスハット(できれば+7)(覇者の思念をさせるとベター)

全部は必要なくて、土ランス一撃で牛が倒せるところまで強化すると快適です。

@ater イリュシューズは、真理の開放エンチャントが付けば2Gくらいする強力装備なのですが、その製造過程でSpecialXXXがついた失敗品が大量にできます。作ってる側からするとゴミ扱いなのですが、実は結構性能よいのです。

今の闘技場なんかも、同じ職を複数作ってる方が有利ですからね。今は効率求めると、どうしてもこうなります。

魔神殿はかなりハードルが高いです。物理反射もありますので、SBrで倒すとかテクがいります。でも、クリアすれば確定1.4mですので、周回する価値は高いです。

@kumaking

階段に誘い込んで、分身からタゲられにくくする
ディスが頻繁にくるので、阿修羅前には必ずうずくまる

を徹底すればいけるかも?です。こちらはこれでいけてます!

@dorotan ランスでしたら、ひとまず以下の装備がオススメです。

+7エデンに速度エンチャ
浮遊太極
八卦
+8魔力じゃらしにトップサイドライダー
速度エンチャ付きのアビス盾
+8白糸にドル
イリュージョンマフラーに速度エンチャ
イリュージョンシューズに速度エンチャ
枝二本

これでmdef無視100と攻撃速度193付近が達成できると思います。お値段も総額で500mくらいです。

ただ、上記だと詠唱妨害不可がないので、どこかで取る必要があります。肩かアクセか下段か。(靴をオーソリティにして鎧を水龍神にするという手もありますが費用はかかります。)

+9エデンに強化できたら、鎧を水龍神、覚醒、超越、抹消者にすることで詠唱妨害が取れます。

靴と肩のカードは、私だったら不吉氷亀と変種ドロールをオススメしますが、いろいろ候補があります。

アクセはホロン、ヴァイカウント、変種ツインカプトゥ、カラフルベアドあたりがオススメです。

じゃらしは予算があるなら増幅虹じゃらしとか+7エレフォックス(タイプ1でint18↑をつける)にするとさらに強くなります。

@nami73chan 皿が知覚の実装で超強くなりましたし、先月は精神拡張でWLにも魅力的な装備になりましたからね。しばらくは高値安定かと。

@dark_m 中段がセブンヘッドフォン。下段がオープンエアヘッドフォン。盾はKillGain設計図付けたエクセリ盾(イルシオン盾)くらいかと。

@ater スカラバハイヒールは旧装備救済という意図で出てきたのですが、実装時点で最強装備ではなかったので、ずっと安いという装備です。でも、まあまあの強さはあるので、繋ぎ装備としてはよいと思います。精錬値が高ければエンチャントでさらに強化できます。攻撃速度エンチャ付きのイリュシューズ、イリュマフラーも、コスパよいです。(Special XXXの失敗品が安い)

お金稼ぎとしては、イルシオンウィークリー、フェンサラ周回、魔神殿周回がオススメです。もちろん、ETも当たりが出れば儲かります。

フェンサラはギガンテスを全部倒して、宝箱を全て回ってサラを倒せば平均1mになると言われています。慣れてくると五分ちょいで一周できるようになります。毎日行けますし、アクセスよいですし、ボスカードの夢もありますし、低レベルだと経験値も美味しいし、とてもよいMDです。

MD周回が儲かりますので、皆さんメインの職を3〜13体くらい持っています。装備を集中させた方が強くなるからです。

イルシオンのクエストはめちゃくちゃ長いです。30分から1時間くらいかかります。MD生成も三回ありますので、ご注意ください。

@ater おっしゃる通りで、驚くほど性能のよい装備がとても安く売ってます。

+7リス耳、+8連合マントあたりは値段の割にかなり強いと思います。武器を選びますが、スカラバハイヒールやフロンティアブーツもコスパよいです。速度エンチャ付きの鉱員リュックも安くなりましたのでオススメです。

あと、ゲーム要素も増えてまして、ティアマトYEは参加オススメです。まだハードの便がある今がチャンスです。一時間半拘束されてしまいますが、10mくらいの稼ぎになりますし、経験値ももらえます。

ロックリッジ ウィークリー、イルシオンウィークリーという一週間に一回できる討伐クエストがあり、こちらも経験値、ゼニーともに稼げます。

@ater 私も2年前に万歳しまくってるWLを見たときは頭の中が「???」となりました(笑)ヘルインフェルノを連打してると、万歳するのです。

クリティカルがお好きみたいですね。パッシブ系は受難の時代ですが、楽しみ方は人それぞれですからね^_^

リス耳、ペタルの尻尾、リトルガーデン、ギャンブラーシール、くわえたハートのエース、蒼き夜光石あたりがクリティカル装備になります。ここら辺は少しお高いです。

クリティカルのカードは安いものが多いですし、型落ちなのでクリティカルリング、クリティカルアンクレットなどは格安なので、自分なりの楽しみ方はできると思います。

Aspdはagi1でも装備で193になったりします。攻撃速度がパーセントで上がる装備もクリティカルを楽しむなら欲しくなると思います。

@ater WLは先月まではゲフェニア二つつけたJFメインが最新だったのですが、今週のくじでSOEアクセが出て、対人最強クラスの火力を手に入れました(らしいです。私は対人しないし、そんな高級装備は持ってません。)

なので、ヘルインフェルノ装備や鯖セットは安くなっています。

今はスキルをaspd193で連打できてしまいます。しかもブラギなしで!なので、CTがほとんど短縮できないCrRは主流スキルではないです。

各職、お得な装備は何かしらあるという感じなので、丁寧に調べれば資金なくてもある程度遊べますよ^_^ パッケが強い職はパッケ買う方が楽ですが。。。

@ater トップクラスの装備を買うのはとてもしんどいですが、中古で驚くほど強い装備が手に入るのが今のROですね。

例えば、WLの場合、今の主流であるSOE装備やゲフェニアは高いですが、鯖セットは安価になってますので、レベル上げやMD周回にはよいです。

レベル上げもいろいろコツがありますので、呟いてたら誰かが助言をくれると思います。

@spheresofa0601 わかります!WL二体作りましたが、ほとんど稼働してない理由は脆さですね。でも、今はさらにもろい皿を使ってるので、WLって硬いなと思ってます。

@benibuta イヌハッカメテオ装備において、世界は必要ですけど、一番安いパーツですから。。。他が買えないと、メテオ弱いのです。。。

@tsubami 自爆が即死級の威力なので、端っこに移動して最小限を殺すのが一般的です。火属性なので、ビジョウ用に火コンバータ使ってるとミスになるのが罠です。

@Pluie 私はB鯖で、今の回廊期間の待機にはだいぶ辟易としていますが、大きなイベントがないときは普通に周回できていますよ^_^ メインでやる必要はなくて、お金儲けのためだけにやるのはアリだと思います。

金策とレベル上げがあまり両立しないのが今のROなので、メインの目的装備が揃うまでは金策に力を入れるのがいいかもです。

日月用のカードは無事買えました?まだなら、丼で買取出せばすぐ買えるかと。カード帳を開けまくってる人がたくさんいるから、在庫あるはずです。レインボウはまあまあ出物がありそうですね。

Show older
RO丼 - RO Mastodon

ラグナロクオンラインユーザ向けのMastodonインスタンス。