今のマッチング戦
面白くないなーと思う
旗から無限復帰してくる遊撃も何とか出来たら良かったとは思うけど、今の仕様はほんとつまらないなと思う
死んだら1分〜3分近く旗の前で立ち尽くすって言うこれゲームなのかなって
攻め側に復帰封鎖された場合、旗復帰してすぐ死ぬとずーっと待ちぼうけ
攻め側も湧き潰しするだけの対戦を楽しんでるかと言うと、力量差がある攻め側は大抵一度自主的にラインを下げて集団戦が出来るようにしている
それって要は攻めも守りも面白いと思ってないと言う事でしょう
後これEMCマスターはほんとキツイ旗復帰して死んだら56人分の復帰が90秒とか止まるってことなんで
攻守のバランス取るために犠牲になるのがゲーム性って構造に見えちゃう
正直乱戦とか模擬戦のがずっとゲームとしては面白いと個人的には思っちゃうんだよね
強さとか立場で変わるところは有る
自分は訳あってやってるけど
運営さん頑張ってほしいな
模擬戦
酔いがすごくて文章すごかったので消してもう1回
前半
V4赤ブロス
互いに落としあって他所ギルドの介入が増えたのでさくっと移動
C1黄ブロス
定期的に両方殴りにいく形式
がここもレースだったので戻る
V4赤ブロス
人数増えてたので受けきった。ここで気づいたけど赤も黄色もなんか人少ない
そのまま合体に時間になったのか撤退していった
V4TAFOF
攻め。こっちはなんか多くねぇか!?みたいな感じ。
脳筋系ギルドNOAなんで魔法と相性悪かったけど砦構成で入口回りゆるいからがしがし崩していく。15分ほどで落とす。で守るも15分ほどで落とされる。最近落としあいが多い。
でそのまま交互に守ってたらラスト5分でもんぶれさんとどっかが参入してきて防衛側だったNOAは撤収して終わり。
追記。
AXとパラの万能性がやばい
魔法職物理職補助職なんでもできる!
みんなパラとAXやろう!!
Frozen Rayでは一緒にYEマッチング戦に参加していただける方を5名ほど募集しています。それ以上は応相談で。
やる気あればどの職でも歓迎です。
興味のある方はDMか下記のディスコ鯖までお願いします。
まずはお話から。
模擬戦
2週続けて祭りは、リアル忙しかったので余裕なく普通に行動開始。
赤ブロス戦V3
赤ブロスさん所はうちより人数少なかった感じ多分15くらいじゃないかな。ラインでの押し引きは勝ってたけどカモフラEMCでごり押されるとかなり苦しかった。練習する機会に恵まれないからもう少し試行錯誤するしかない。撤収
黄ブロス戦B2
赤ブロスさんと同じくらい?
結構押し込むものの合流時間だったみたいで撤退された。
3-4回は崩してたし詰めが甘かった感じ。機会が来れば戦い方を次は変えよう。方針まとめて次へ
伊藤家V3
なんか伊藤家関係者の祭りっぽかった。DDさんとかそこらへんも入ってた。
あんまり戦う機会ないんだけど、面白い戦い方してる人とかいてうちでも採用してみようって話になった。
やっぱり色々なギルドと戦うのも大事だわと感じた。
個人的な感想としては装備更新一遍にやらないと脆くなって死にやすかった。
死亡回数結構多かったし次気を付けたいなぁ。透視つけさせてください。
クリップオブトゥルーサイトオオオオオオ
今日は同盟がお休みの為、配信しながら模擬戦しました。来てくれた皆様ありがとうございました!楽しかったです~!
https://youtube.com/live/89DrW0Pt6mA
模擬戦①
FE砦だとMAPで勝ち目なさそうなのでSEで防衛開始。
N防衛・・ブロス25±vsNOA25±
まぁ、正直再序盤は集まってなくて人数少なくてあっという間に崩された(; ・`д・´)
でもここからが本番だぜぇ
N攻め・・守護
1守護で防衛。
多分相手側に火力数人が欠席してたっぽい。処理はされてるけどラインで押し引きしてるからエンぺタッチは出来てた。ただ石割れない。
守護でやり合ってる最中FoFさんがあぶれてたらしかったので同盟組んで攻め再開
ほどなくして石破壊
念Sbr、GX、水ボルト、EQと属性が多彩だった。ADS欠席?してなかったらやばかった
N攻め・・バリケ3
ブロス25±vsNOA35±
にぐらいに変更。
流石に近いのもあって①と②は割とすぐ溶けた。
3が硬くて、こう伝えられないんだけど職の連携やら配置が良いんだよなぁ
なかなか切り崩せなくて、相手の火力が続けて倒せたタイミングが来てそこで一気にわりに持って行けた気がする
なかなか不用意に前に出てこないんだよなぁ、ポジショニングみたいのがうまいというか伝えられないんだけど!
でその後はエンぺは早めに割り
2018年に復帰しました。確か6年ぶり。前はSig鯖でやってました。