@gara_Vali
その節はどうもお世話になりました。
属性付与は水付与だと九尾が楽になる分ソヒーがきつくなっちゃうので風付与の方が無難になりそうですね。
水肩と適当に水耐性のついた盾で水耐性足りるはず…たぶん…
@gara_Vali
真理の魔法使いさんのLoVとSGとMSがそこそこ痛いので、そこそこの耐性を取るかサクっと倒す方法を用意したり、SGで凍らないようにしておくととても良いです。
@nekotake
自分の場合ですが、ベントスLv2を出しておいてWLと皿の念のコンビが出てくるまではサイキックの端っこを当てる感じでちょっとずつやる。
念のやつがきたらベントスをオンにして属性サイキック、倒し終わったら下がってベントスをオフにする。
ってやってます!反射されたらあきらめる。
@Hina すごくえらい。いっぱい倒して持てるようになろう。
@Hina 鮮血のうさみみみたいな人と、ジューの後に出てくるディワイさんとフェイさんとフェンリルさんが念だったはずっぽい
2年くらい遅い「真理の魔法使い」の湧き検証(めちゃ長いです)
・真理が湧くのはテンキー配置でいうと179(通路や真ん中にもたまに)
・キーmobと呼ばれる各部屋1体(2説もあり)いる固定湧きmobを倒した時に、同部屋内で真理が確率で湧く
・キーmobはムナック、ボンゴン、狐と真理自身。倒すたびに姿が変わる
(アチャは無視してok。ソヒーは勝手に着いてくる)
・キーmobだけを隔離して狩り続けた結果、真理が出るのは体感で5~10%程度
(30体倒しても沸かないことも何度か)
・キーmobは狭い袋小路や通路や真ん中に紛れ込むこともある
179部屋だけとか、広い場所だけを適当に周って倒してテレポみたいな狩り方だと沸かない時は全然沸かない
特に最後を意識すると出会える確率上がると思います。
人が居ない時だとテレポ狩りで飛んだ先を全潰ししてるだけでもまあまあ会えます。
固定湧きじゃないmobの中にキーmobがいるかどうかはさすがに検証できませんでした。
補足や間違ってる情報あれば是非教えて下さい!
ペア(4PC)古龍戦
youtube
https://youtu.be/W5gQ9btYDe8
修羅が頑張ったのでほめてほしいです!
@kousaka_mil
祭祀場
反射は絶許
クリアサだけど狩り友募集