バイオロが好きすぎていよいよおかしくなった。貴方のバイオロたちをお待ちしています。
カーレボとカートルのイメージの違いとか考えてた
連続ブースト失礼しました。諦めてカートキャノンからの薬品投げ→剣でとどめを刺す描写にしました(無難な方向に逃げる)ありがとうラグナロクオンライン
まぶしい光がレイオブジェネシスになる世界だもの妄想力で補うしかない(?
諦めてカートキャノン使おう
まあ、カートレヴォリューションでカートの中身が無事なのだから、今さら回転程度でなにも起こらないことに驚くこともない
ROの技難しい……誰かゲームノベライズの描写がうまい人を呼んでくれ…
回転しているカートを掴んで、武器を構えながらうぉおって回るんですよね?遊園地のコーヒーカップみたいにだめだもう何しても面白い
カートをトルネードというよりカートでトルネードですね。打撃音が武器依存なのも合点がいきます カートの中身へのダメージも少ない
なるほど・・・「カートを回転」「敵にダメージ」なら、確かにカートを回転させて自分が攻撃してるなら理にかなっている
カートトルネードはスキル発動時にカートからアンカーを打ち出して地面固定してるんだと思ってる(アンカー敵に撃ったほうが早い
HIT音が武器に依存する関係で、パッケ片手剣装備してると某サウスポーエルフの剣士の「シェアアア!」になる
確かにシリアスなのに急にカートもって回り始めたら空気が緩みそうで、想像したらツボってしまいました中身とか飛び散りますよねえ
カードトルネードと言いつつも、カートは回ってなかったような。武器を持ちながら自身が回転してるので、ローリングカッターと類似の技なのかな。
振り回す時に全身の筋肉がはちきれんばかりに隆起するのはどうだろう、からだがつよい
カートにスラスターがついててパワーアシストしてるってのはどうだろう?
カートトルネードは細マッチョな人が「ぬぅぅぅんっ!カートトルネード!」って言いながら振り回すイメージですね
ゲーム画面でも本人が回ってるからかっこいいとは言い難く……。オデはかっこいい戦闘シーンが書きてぇんだ!!(ダンッ)
趣味でRO小説をぽちぽちしてるんだけど、カートトルネードの戦闘描写が締まりのないものになってしまってうんうん唸っている。カートをぶんまわして敵を薙ぎ払うのシュールじゃないか?
バイオロ男、スーツのわりに座り方がワイルドだし頭身が高く見えるの一生吸っていける。他の人のバイオロさんも好きなので受動喫煙いけます
足が長いバイオロ男の足の間から大空を眺めたい
ラグナロクオンラインユーザ向けのMastodonインスタンス。