|'ω'| 

おう1万円でクエ石1万個くれるパッケ出せや

まあ冗談はさておいて、幻想叢書って毎日できるの?
なら180までの平地ウィークリークエを全部毎日に切り替えられねえかな
ジタバグとかひでおも毎日なんだし
秘密ピラの討伐みたいにクールタイム1時間とかでもいいのよ?(あれは報酬が現物だけど)

|'ω'| 

あ、個別は買えたわ…

|'ω'| 

やっべ復刻販売終了しとるやんけ
ラグ缶は平日に切り替えられるくせに!

|'ω'| 

カードが実装されないまま上位Mobが出ちゃったヘルフライさんで『奴は四天王の中でも最弱…』ネタをやろうと思ったが、(未実装wiki見たら)カード未実装のお仲間が200体以上いたんでやめた|'ω'|

|'ω'| 

あと、新規のコスアイテムだ!とか思ったら海外では先に実装してたりするから理論整然とリスト化されたらJPサーバー自体の扱いの酷さが浮き彫りになりそうで怖いのよ
3次や4次発表時の髪型、いまだに未実装でしょう?
あんまり詳しく調べてないけど向こうでバリエーション式のウィッグの情報出てこないし…

海外roは見ちゃいけないよ、知らない方が幸せだよ

|'ω'| 

復刻の交換品(要高ポイント)について適当に考えると、初登場の兎については予想外だったし、交換してる様子が装着者も露点もあまり見られなかった
アイテムイラストコンテストのページの「前向きに検討」の肩衣裳が7~8割実装してたから順繰りで出すものかと考えてた。

通常のコスたまについても、確認できる展示作品を使いきったのは2008年だけっぽいし、言い方はアレだが掘り返せば使えるネタは100を優に越える。
ここ最近は2020年の作品が多く実装されてるが、年期の長いゲームの宿命か応募してる絵師側の不足、言い換えれば同一絵師の作品ばかりが実装されてるような気もしなくもない
無論アイデアが出せる者が選ばれるのは当然として、ならイラコンやるより先に昔のを掘り返してもいいんじゃないの?という考えになる

イベントで配られてる装備が元はイラコンの作品だってこともあるし(例:バレルヘルム)
目新しさが失われつつある季節イベにも組み込みを検討して欲しいと感じる

あと、昔からある80Pの品、そろそろ60P台作って値下げを考えないとヤバイと思う
今期シーズン4もしくは来期には5品並ぶことになるし…

|'ω'| 

今のイベント終わったら次は精錬祭?
となると4~5月予定のGvのアプデとやらは去年あったらしいソニックコラボ(5月中旬以降)の時期か?

まぁ今のもGvも関心なくて某フロ2やってるんだけど…

Show older
RO丼 - RO Mastodon

ラグナロクオンラインユーザ向けのMastodonインスタンス。