|'ω'| 

Lで作った雷光修羅の育成(ピラ3)に飽きる

MのS>VRK育成(蟻地獄)で他プレイヤーに遭遇

Oの術朧育成(蟻地獄)で他プレイヤーに遭遇

Tの二刀珍育成(蟻地獄)でようやく活動

Bならともかく村鯖で自分以外にまだ蟻地獄を狩り場にする人いたのね…って話
(きちんと雑魚対処してたからMVP狙いではない模様)

|'ω'| 

今さら気付いたが今季?の復刻全シーズン40ポイントコースでピタヤリュック全色揃えさせるつもりなんだろうか…?🤔

|'ω'| 

業風石を倉庫で見つけてMのRK育成で弄ってみたが…ウン年前から倉庫に置き去りなペオーズセット+UMCセットの方がまだ使いやすいのね…というかUMCの上位互換として入れ替え(効果両立)できない装備って何を狙っていたのか…

んでペオーズ&業風石&+10ゲラドリアや+4水魚プラガ刺しゲラドリアより、ペオーズ&UMC&+7水3枚迅雷槍の方が威力が出るってのがなぁ

まあ結局はウインドカッターのスキル仕様がめっちゃ使いにくくてすぐ倉庫に戻してピラ3に戻ったわけですが…

|'ω'| 

聖獣?が向こう(韓国)とはHP増、ATKupSTRdownで他も微増、ただしDEXだけは5倍増な!で当てる気満々なのは笑うしかなかった
4次職の最高FLEEって3kも行けるの?

あとゲイルストームの威力がこっちじゃ1/3も無いのは数年続くであろう職装備を見越してなんだろうか、もしくは日本独自仕よ…
まさかバリカタも…?

とりあえずプレミィは茶飲んでないで長袖着ろ

|'ω'| 

当然のように復刻始めてるけど、ラグ缶より売り上げ高いのかね?

常に新しいの出して人気がなければラインナップに二度と並ばず、露店で探し回る超高額アイテム、かたや年間通してスケジュール込みで再販、放っておけば誰かが仕入れて周囲の価格競争で値段が下がるだけの衣装
衣装が資金源になると認知されて大分経つし、新作出た瞬間バカの一つ覚えみたく売り切り合戦が始まる市場も見飽きた

反比例してるラグ缶も耐性ばかりの現環境でそのうちパッケだけ買っとけばいいやって購入意欲って泡が弾けない?
海外勢のプレイ動画見てて違和感あったけど敵スキル乱発そのものが日本独自仕様じゃないよね?

|'ω'| 

ハンターのファルコンはハヤブサ
スナイパーのファルコンがタカ
レンジャーのファルコンはフクロウ
ウインドホークのファルコンはワシ(イーグル)かな…

ファルコンはそもそもハヤブサの意味、タカは本来ならホークが正しい呼称。タカとワシは小さいか大きいかで区分け(呼び)されてるだけで同じ種目。
カワリクマタカやらヘビクイワシが一応頭に飾りはあるけどそもそも本来(?)のタカやワシだったっけ…

フクロウは何でなんだろ…レンジャーを自然保護官的な見方をしてるとか?
ニワトリはそもそも猛禽類じゃないし猛禽類で考えたらコンドルがいるけど割とハゲ多いし…

|'ω'| 

タイツの色でサンタコスにもカラバリがあると気付く
流石に赤色のサンタ服か青とか黒には変わらない

|'ω'| 

ごめんね、怒らんといてね

ウドゥンウォリアーの後頭部がキモすぎる
少し前にあったルガンの頭衣装とはなにかが違うベクトルで見てて不快になった…

Show older
RO丼 - RO Mastodon

ラグナロクオンラインユーザ向けのMastodonインスタンス。