|'ω'| 

何周もしてて今更だけど…

最後の部屋に入る時にマークイシャは『記憶があやふや』と言ってた
TWOを倒した後に何かが近づいて来るので『ベリティと先に行け』と言ったが出てこなかった(見つけた脱出路は一つだけの筈)
クリア後にマークに話すと休めと言われる(進行状況を把握してる)

どこからMD(ループする世界)として区切られたのか。最後の部屋の扉じゃなくて不安な気持ちになったあの扉を越えた時?

その後も祝賀会(七王家)で久しぶりと発言するテューリアンがイルシオンで溺れてた時は忘れていたり、フレイムヴァレーで行き倒れてたタマリンは祝賀会でもラヘル(祈りの方向)の時も覚えてた(彼は水路で唯一姿がなかった筈)

シナリオの整合性が合わないのはまぁ…と思う時もあるが大丈夫なのか…テューリアン_00bとか作られてないよね?

|'ω'| 

テストとはいえ損はしたくないと75教範使ったら疑惑点(165~170)あっさり飛び越えちゃった…普通に出るようになりました

165越えたからルクス槍の方が威力でて楽なんですけどね…

|'ω'| 

職は違えど両手剣握れるしLvの違いもあるから…とRで確認

自分の手持ちが160~170帯が見事に居ないんでこれが確認できる限界だけど…夏実の分をRKに回すか…?
ルクスリアピアース(165)まで遠いから引導者で代用しようとしただけだったのに…

|'ω'| 

別のネタステでも試しましたがステスキルではなくLvみたいですね
こういう時にサンプルが多いのは助かる…のか?

|'ω'| 

参考になるかわからんけど同じ装備着せて出るパターンと出ないパターン

ほったらかしてたハンドレッド型が150になったんで握らせてみたら気づいたって話

|'ω'| 

はからずも探していた衣裳が見つかり揃った~などと思ったが、同時に頭をよぎったのが『ウィッグに染料使えば後から複数色出さなくてもいいんじゃないんか』という感想…

頭にバニーヘアバンド付けてるけどモノ(とベースの髪型?)の影響なのか歩行時に左に1ドットずれたりするのがあるからベースの衣裳が同じにすれば時折公式の案内にでる『衣裳位置の調整』なんかも起きないんじゃないかなと…

というか色ズレについても何というか…

|'ω'| 

やべーあいつ討伐対象なんか
何年も前から最新のエンドコンテンツなんてやってないから知らないこと多くなってんなー(棒)

|'ω'| 

普段使いのクラスター装備に一ヶ所ずつセレスティアル装備と入れ換えたら大半が1000K越えました

威力が低めなのはダイアデム(たまに1000K越えない)とナイフ(STR判定になるから論外)でした
何かしらの可能性が開けたかと思います

|'ω'| 

覇王が出ればまあ…なんだけど天邪鬼はずしたらガクッと下がる…DEF無視100%は当然としても、いつ発動するか分からんものを期待しながらボコされろと…?

|'ω'| 

セレスティアル構成に天邪鬼つけたらダメは一応越えたが…防御面が貧弱すぎるか…
ジャミングチップス拾いすら厳しそうだぞ…

|'ω'| 

いやまあ好奇心に駆られたんですが…

的は無形・風4・大型・BOSS
アドバンストラップLv5のソリッドトラップLv5使用
その後トラップ研究Lv10のクラスターボムLv5(土矢装備)

1~2枚目:普段使いの完全回避クラスター装備
3~4枚目:セレスティアル(WH2)+中下段

|'ω'| 

すいません勘違いしてました
通常の報告で闇の灰3個貰えます
パッケ買わなくても15キャラ回せばひと鯖45個は確保できます

そこまでのクエ消化がめんどい?デスヨネー

|'ω'| 

一部アイテムのグラフィックが壊れてるみたいです
たまたま見かけたワクワクマントがその一部?らしく消えているアイコン部分を左クリックするとクライアントが落ちてエラーコードが出ます

|'ω'| 

各鯖に散らしてほったらかしだったイルシオン装備にエンチャでもして回るかと調べてて今更ながらA-Toleranceだけ?がイルシオン非対応と知る

イルシオン鎧+肩で無属性耐性ボーナス(+10Extremeランナウェー+エンチャで更に)が付くからだろうけど、今の耐性どっさり環境においても既存の装備を越える耐性が得られる組み合わせがあるんだろうか

というかイルシオン実装時点でそれに近しい組み合わせがあったのかな?

|'ω'| 

祈りの方向やりつつ初めての弓形アビチェだったから新スキル含めて取ってみたが、適当弓形装備なのにブレイクさんLv1て既に強すぎじゃない?

Pow取ってないけど弓形はCon判定に変わるとかある?当たり前だがバックした後だとさらにダメージ増えるし…弓形が属性気にしなきゃならないのがよく理解できた

直後にブレイク5まで取ったがこの装備ではディレイが長くなりすぎて使いづらくて1で進めてた
ミミミのグレイウルフは魔法型用にしようかと考えてたが、Pow(短剣)型?のブレイクも気になってる…ミミミもうひと枠は別鯖を考えてるんだが…

どうでもいいけど深谷葱って魔法型の呼称らしいね…

|'ω'| 

商機(?)を逃してなんかヤケになり、衣装ぼったくり店でも出しとくかと金額ほぼMAX設定してたらTOMが現れた
目が覚めていつもの露点だしといた

そういやヤケクソとはいえあんな露店(ほぼ全品1G)なんて見なくなってたよね…

|'ω'| 

久々にUで活動
180すら行ってない連でうろうろ
過疎とかあるんだろうけど、こういう動きしても鉢合わせ(押し付け)の可能性が少ないのはありがたいし、やっぱ自分はこのくらい頭からっぽに適当+お気楽にやれるのが一番楽しい

|'ω'| 

タイミングよく民がトルベに転職。
今回のスキル調整で民が物理、湾が魔法と昔ながら且つ忍者系のように振り分け(住みわけ)が強調された気がする

以下適当に感じた事
・アローバルカンはスパイラルピアーズ(のモーション)になった。ブラギ使わないとdex120でも長い詠唱+そんなに強くない
・演奏(自バフ)の多さがプリ系のSC圧迫に似てる
・振動残響の物理部分が消えてセイフティリュートのキリエ発動機会が減った
・けど口笛が自分にとって救済気味なのでヨシとする

出来た後はMのRK枠を育成
メロン+ピラ3だとどうもBASEが不足気味…

|'ω'| 

戦闘教範100使って
1枚目:報告前
2枚目:13種+観光分
3枚目:納品二種

ピタヤ納品とくまモンデイリーは1枚目の時点で納品済みだが…もうちょい稼げんかな…

Show older
RO丼 - RO Mastodon

ラグナロクオンラインユーザ向けのMastodonインスタンス。