@stkikaza
おなじく、メンテ前にと思ってゆうべ行って、私もたまたまほ乳瓶拾いました!
まさかこんなすぐ役立つとは!
@aiga
ここんとこは連日入ってますけど、本来めったに見かけない希少種な人なので、
いる時に確実に上がってもらわないと、また数ヶ月見かけないなんてことにもなりかねません。
へたすると「3次職でゆっくりお留守番してるから」なんて言い出すので・・・
>クラーケンの趣味(弱点)
アサシンを囮にして、背後から攻撃?
@aiga
あ、ありがとうございました。
朝起きられたら入るとは聞いてたけど、ずいぶんと早く来てたのね。
計算が間違ってなければ、教範50を使ってミミミ報告すればLv200/70になるはず。
私が入った時には誰もいなかったから、大きなボタン集めに行って、クラーケンに襲われてました。
前回は3%剤がぶ飲みしながら何度か出直してやっと倒したのに、ニューマティックプロセラ一発で沈んだのでびっくり。
ブ○セラじゃないよ?
Lv240達成!
@stkikaza
私だとその都度セーブ地ですねぇ。
すぐ同じ場所に戻れるのならいいけど。
Lv240達成!
@stkikaza
まあ、まともに読めばかなり時間かかるって聞いてましたからねぇ。
理想は3人一緒に読みながらクエスト進行することだけど、途中で脇から襲われるのが怖い。
@Basoboo
入室音コマンド「/Tingonly」を使ってみて、どうですか?
必要経験値量
@kaerura
次のキャラでログ取ってみたらわかりました。
分割無しで、それぞれ1回で経験値入ってました。
これはレベルまたいだら減るわけですね。
最初気になったのは、レベル上がって必要経験値量が変われば、誤差は0.1%じゃ済まないんじゃないかと思ったのです。
でも、公式の経験地表を眺めてみたら、4次の必要経験値量の上昇ってゆったりだったのですね。
エクセルで表作ってみたら、Lv200から220までは前の必要経験値の1割ずつ上昇でしたが、
220から230までは1%上昇、230から250までは3%上昇、250から260までは4%上昇と、必要経験値量の上昇がゆったりでした。
それで誤差が0.1%に留まったんですね。
@stkikaza @kousaka_mil @kisuminatsuki
じゃ私は「マミ@中二」にしとこう。
@stkikaza
いまも3回ぐらい画面ひっくり返されてきました。
星帝のスキルを彷彿とさせてくれました!
@stkikaza @kousaka_mil @kisuminatsuki
ここがChaos鯖かな?