RJSお疲れ様でした。
最終戦はPerfectSundayさん。
先週遂にエンペブレイクを成し遂げたらしいという事で、気を引き締めて臨みました。
葱やIQの抜けが非常に多く、対処に手間取るとエンペダメが積み重なって危険ですね。
途中で人員配置を少し弄って何とか凌ぎきる事が出来ました。
マッチング戦への適応も徐々に進んでいるようで何よりです。
私達もかつて歩んだ道。
陰ながら応援しております。
大会の感想としては
勢力数的に仕方ないとはいえ、戦力が拮抗している相手と当たり難いという問題は根深いですね。
解決策は不明ですが、運営には努力を見せ続けて貰いたい。
演奏系の仕様変更により、攻守共に布陣や戦術に変化が起きたのは良かったですね。
ただ昨今のMDも同様ですが、行動を阻害・制限する要素を無制限に連発されるのは如何なものかと。
Gvでは特性ポイント使って火力or防御力や異常耐性or行動速度等を二律背反にするとか調整して欲しいと思いました。
それと1位は毎週究極チケットが貰えて、下位は劣化改良しか貰えないのは歪すぎる。
報酬の量の差別化は良いけれど、質の差別化は理不尽が過ぎます。